書誌詳細
  

NCIDBN10484973
タイトル江戸町触集成 / 近世史料研究会編||エド マチブレ シュウセイ
出版者東京 : 塙書房 , 1994-2006
形態20冊 ; 22cm
別書名正宝事録
注記第1巻-第5巻は「正宝事録」 (日本学術振興会1964-1966年刊) の増訂
第1巻:自正保5年至延宝9年. 第2巻:自天和2年至宝永2年. 第3巻:自宝永3年至享保4年. 第4巻:自享保5年至元文2年. 第5巻:自元文3年至宝暦5年. 第6巻:自宝暦6年至明和3年. 第7巻:自明和4年至安永7年. 第8巻:自安永8年至天明9年. 第9巻:自寛政2年至寛政6年. 第10巻:自寛政7年至寛政13年. 第11巻:自享和2年至文政2年. 第12巻:自文政3年至天保3年. 第13巻:自天保4年至天保12年. 第14巻:自天保13年至天保14年. 第15巻:自天保15年至嘉永2年. 第16巻:自嘉永3年至安政2年. 第17巻:自安政3年至安政7年. 第18巻:自万延2年至慶応3年. 第19巻:慶応四年, 追加付載史料. 第20巻:索引
分類NDC8:210.5
NDC8:322.15
NDLC:AZ-145
件名BSH:日本 -- 歴史 -- 江戸時代 -- 史料
NDLSH:法制史 -- 日本 -- 江戸時代 -- 史料
NDLSH:江戸
著者情報近世史料研究会 (キンセイ シリョウ ケンキュウカイ)
和洋区分
標題言語日本語
本文言語日本語
出版国日本
ISBN4827311110(第1巻)
4827311129(第2巻)
4827311137(第3巻)
4827311145(第4巻)
4827311153(第5巻)
4827311161(第6巻)
482731117X(第7巻)
4827311188(第8巻)
4827311196(第9巻)
482731120X(第10巻)
4827311218(第11巻)
4827311226(第12巻)
4827311234(第13巻)
4827311242(第14巻)
4827311250(第15巻)
4827311269(第16巻)
4827311277(第17巻)
4827311285(第18巻)
4827311293(第19巻)
4827311307(第20巻)
番号NBN : JP94039469,JP95059811,JP96004261,JP96049075
OTHN : JLA:94007688
WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る
所蔵一覧
12
巻号予約予約人数所在請求記号資料ID状態備考
1第1巻0教養5F日本文化322.1:E:1950472913 研究室  
2第2巻0教養5F日本文化322.1:E:2950473013 研究室  
3第3巻0教養5F日本文化322.1:E:3950473113 研究室  
4第4巻0教養5F日本文化322.1:E:4950473213 研究室  
5第5巻0教養5F日本文化322.1:E:5960554000 研究室  
6第6巻0教養5F日本文化322.1:E:6960554100 研究室  
7第7巻0教養5F日本文化322.1:E:7970200800 研究室  
8第8巻0教養5F日本文化322.1:E:8020007489 研究室  
9第9巻0教養5F日本文化322.1:E:9020007490 研究室  
10第10巻0教養5F日本文化322.1:E:10020007491 研究室  
11第11巻0教養5F日本文化322.1:E:11020014396 研究室  
12第12巻0教養5F日本文化322.1:E:12020021916 研究室  
13第13巻0図書館(閲覧室)322.1:E:13205006477 利用可  
0教養5F日本文化322.1:E:13020021917 研究室  
14第14巻0図書館(閲覧室)322.1:E:14205006478 利用可  
0教養5F日本文化322.1:E:14020029518 研究室  
15第15巻0教養5F日本文化322.1:E:15020029797 研究室  
16第16巻0教養5F日本文化322.1:E:16020036465 研究室  
17第17巻0教養5F日本文化322.1:E:17020040303 研究室  
18第18巻0教養5F日本文化322.1:E:18020047185 研究室  
12

選択行を: