書誌詳細
  

NCIDBB24880781
タイトル構文の意味と拡がり / 天野みどり, 早瀬尚子編||コウブン ノ イミ ト ヒロガリ
出版者東京 : くろしお出版 , 2017.11
形態vi, 247p : 挿図 ; 21cm
別書名Constructional meaning and its extension
内容注記総論 : 構文論の最近の展開と今後の展望 / 早瀬尚子 [執筆]
総論 : 日本語研究分野における構文研究 / 天野みどり [執筆]
逸脱表現とアブダクション : 日本語と俳句とハイクとコンクリート・ポエトリー / 有馬道子 [執筆]
分詞表現の談話標識化とその条件 : 懸垂分詞からの構文化例 / 早瀬尚子 [執筆]
日本語の発見構文 / 三宅知宏 [執筆]
日本語恩恵構文の意味の拡がりと構文の関係性 / 益岡隆志 [執筆]
受益構文の意味拡張 : 『恩恵』から『行為要求』へ / 天野みどり [執筆]
構文推意の成立と拡張 : 日本語の助動詞構文を主な例にして / 加藤重広 [執筆]
逸脱的構文から見る中核的現象と周辺的現象との相関 / 大澤舞 [執筆]
イ落ち構文における主語の有無 / 今野弘章 [執筆]
構文としての日本語連体修飾構造 : 縮約節構造を中心に / 本多啓 [執筆]
アメリカ英語における破格構文 : 節の周辺部に注目して / 柴崎礼士郎 [執筆]
フランス語および西ロマンス諸語における「行く」型移動動詞の文法化 / 渡邊淳也 [執筆]
注記欧文タイトルは標題紙裏による
参照文献: 各章末
研究集会「構文の意味と拡がり」(2016年10月8日於大妻女子大学)の研究発表を論文化したものを中心とする
分類NDC8:801.5
NDC9:801.5
件名BSH:構文論
著者情報天野, みどり(1961-) (アマノ, ミドリ)
早瀬, 尚子(1967-) (ハヤセ, ナオコ)
有馬, 道子(1941-) (アリマ, ミチコ)
三宅, 知宏(1965-) (ミヤケ, トモヒロ)
益岡, 隆志 (1950-) (マスオカ, タカシ)
加藤, 重広 (1964-) (カトウ, シゲヒロ)
大澤, 舞 (オオサワ, マイ)
今野, 弘章 (コンノ, ヒロアキ)
本多, 啓(1965-) (ホンダ, アキラ)
柴崎, 礼士郎 (シバサキ, レイジロウ)
渡邊, 淳也 (1967-) (ワタナベ, ジュンヤ)
和洋区分
標題言語日本語
本文言語日本語
出版国日本
ISBN9784874247440
番号OTHN : TRC:17052412
WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る
所蔵一覧
巻号予約予約人数所在請求記号資料ID状態備考
1 0図書館(閲覧室)801.5:A217003445 利用可  
0教養(教養学部棟)801.5:A218050470 研究室  

選択行を: