検索条件入力書誌詳細関連資料一覧:(本学所蔵) > 「集合と位相」をなぜ学ぶのか : 数学の基礎として根づくまでの歴史
書誌詳細
  

NCIDBB25709595
タイトル「集合と位相」をなぜ学ぶのか : 数学の基礎として根づくまでの歴史 / 藤田博司著||「シュウゴウ ト イソウ」 オ ナゼ マナブノカ : スウガク ノ キソ ト シテ ネズク マデ ノ レキシ
出版者東京 : 技術評論社 , 2018.3
形態223p : 挿図 ; 21cm
別書名Why set theory? Why topology? : historical account for basic notions of mathematics
集合と位相をなぜ学ぶのか : 数学の基礎として根づくまでの歴史
分類NDC8:410.9
NDC9:410.9
NDC10:410.9
NDLC:MA41
件名BSH:集合論
BSH:位相数学
NDLSH:集合論
NDLSH:トポロジー
著者情報藤田, 博司(1964-) (フジタ, ヒロシ)
和洋区分
標題言語日本語
本文言語日本語
出版国日本
ISBN9784774196121
番号NBN : JP23028340
OTHN : TRC:18010331
WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る
所蔵一覧
巻号予約予約人数所在請求記号資料ID状態備考
1 0図書館(閲覧室)410.9:H218000035 利用可  

選択行を: