書誌詳細
  

NCIDBN01851177
タイトル南アジア世界の展開||ミナミ アジア セカイ ノ テンカイ
出版者東京 : 筑摩書房 , 1961.11
形態314, 9p, 図版[4]p : 挿図 ; 23cm
内容注記ヒンドゥー文化の形成 / 田中於莵弥 [執筆]
ムスリム支配体制とインド社会 / 荒松雄 [執筆]
インド社会のヨーロッパ的支配 : 村落共同体と地税制度を中心に / 松井透 [執筆]
東南アジアにおける華僑社会の成立 / 和田久徳 [執筆]
インドの仏教美術 / 町田甲一 [執筆]
チャールキヤ朝期の寺院 / 山崎利男 [執筆]
ベンガルの土地制度 / 高畠稔 [執筆]
「セポイの反乱」をめぐって / 高畠稔 [執筆]
ヴェトナムの文化 / 酒井良樹 [執筆]
クメール文化とその基盤 / 金山好男 [執筆]
東南アジアにおける貿易港の形態とその機能 : 十七世紀初頭のバンタムを中心として / 生田滋 [執筆]
強制栽培制度 / 田中則雄 [執筆]
インド史をどう理解するか : 座談会 / 荒松雄 [ほか述]
注記座談会「インド史をどう理解するか」その他の述者: 中村平治, 深沢宏, 松井透, 山崎利男, 和田久徳
まえがき(「世界の歴史」編集部)
参考文献: 巻末p6-9
索引: 巻末p[1]-5
折込図2枚
シリーズ名世界の歴史 ; 13
分類NDC8:209
件名NDLSH:世界史
著者情報筑摩書房編集部 (チクマ ショボウ ヘンシュウブ)
田中, 於莵弥(1903-1989) (タナカ, オトヤ)
荒, 松雄(1921-2008) (アラ, マツオ)
松井, 透(1926-2008) (マツイ, トオル)
和田, 久徳(1917-1999) (ワダ, ヒサノリ)
町田, 甲一(1916-1993) (マチダ, コウイチ)
山崎, 利男(1929-) (ヤマザキ, トシオ)
高畠, 稔(1932-2010) (タカバタケ, ミノル)
生田, 滋(1935-) (イクタ, シゲル)
中村, 平治(1931-) (ナカムラ, ヘイジ)
深沢, 宏(1931-1986) (フカザワ, ヒロシ)
田中, 則雄 <>
中村, 平治(1931-)||ナカムラ, ヘイジ
深沢, 宏(1931-1986)||フカザワ, ヒロシ
和洋区分
標題言語日本語
本文言語日本語
出版国日本
WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る
所蔵一覧
巻号予約予約人数所在請求記号資料ID状態備考
1 0図書館(書庫)209:Se12(8):1-13710179900 利用可  

選択行を: