検索条件入力書誌詳細関連資料一覧:(本学所蔵) > ガリツィアの森 : ロシア・東欧比較文化論集
書誌詳細
  

NCIDBB29348058
タイトルガリツィアの森 : ロシア・東欧比較文化論集 / 伊東一郎著||ガリツィア ノ モリ : ロシア・トウオウ ヒカク ブンカ ロンシュウ
出版者東京 : 水声社 , 2019.11
形態394p, 図版 [4] p : 挿図, 肖像, 地図 ; 22cm
別書名ガリツィアの森 : ロシア東欧比較文化論集
内容注記ゴーゴリとウクライナ・フォークロア
ゴーゴリ : ウクライナ・バロック : 民衆文化 : バフチン「ラブレーとゴーゴリ」に寄せて
ウクライナ文学史におけるゴーゴリ : 『ソローチンツィの定期市』のエピグラフを手掛かりに
偽作の翻訳から創作へ : プーシキンの『西スラヴ人の歌』とメリメの『グズラ』
プーシキン『西スラヴ人の歌』におけるセルビア民謡の翻訳二篇について
スロヴァキアのプーシキン博物館を訪ねて
ブルガリアのパステルナーク
『テクストの構造と文化の記号学』を読む
ストラヴィンスキーのジャポニスムの一側面 : 『日本の叙情歌からの三つの詩』の拍節法について
「ロシア人形の歌」をめぐって : 山田耕筰・北原白秋・山本鼎のロシア
ベートーヴェンとロシア
ただ憧れを知る者のみが : ロシア歌曲におけるゲーテ
『ワーグナーとロシア』を読む
テクストとしてのクリミア : プーシキンの南方時代(一八二〇-一八二四)への一視点
多言語 (ポリグロット) 都市チェルニウツィの三人の詩人 : フェチコーヴィチ、エミネスク、ツェラン
ナボコフ『青白い炎』と『イーゴリ軍記』
夕べの鐘 : イワン・コズロフとトマス・ムーア
ロシアのアマデウス : 『モーツアルトとサリエリ』へのマルジナリア
ドストエフスキーと音楽
マンデリシタームとストラヴィンスキー : ヴェラ・ストラヴィンスカヤをめぐる二十世紀ロシア文化史の断章
『現代音楽のポリティックス』を読む
「言語」・「音楽」・「自然音」 : 「音知覚の比較文化学」のための覚書
注記参考文献: 章末
分類NDC8:980.4
NDC9:980.4
NDC10:980.4
NDC10:302.38
件名BSH:ロシア・ソビエト文学
BSH:スラブ文学
BSH:音楽 -- ロシア
NDLSH:ロシア -- 文化
NDLSH:ヨーロッパ(東部) -- 文化
著者情報伊東, 一郎 (1949-) (イトウ, イチロウ)
和洋区分
標題言語日本語
本文言語日本語
出版国日本
ISBN9784801003996
番号OTHN : TRC:19051815
WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る
所蔵一覧
巻号予約予約人数所在請求記号資料ID状態備考
1 0図書館(書庫)980.4:I222050383 利用可  

選択行を: