書誌詳細
  

NCIDBA91841328
タイトル日本諸學研究 / 日本文化中央聯盟編||ニホン ショガク ケンキュウ
出版者東京 : 日本文化中央聯盟
東京 : 刀江書院(発売)
形態7冊 : 21cm
別書名日本諸学研究
内容注記第一輯 我國上代に於ける氏族統合の問題 : 日本書紀を中心とする文獻的研究 / 森田誠一著
書紀編纂者の思想に就いて : 使用語句による原典批判的研究 / 木村俊夫著
日本書紀の編纂に就いて : 特に使用語句を中心として見たる / 鴻巣隼雄著
上代に於ける國史編纂についての一考察 / 阿部武彦著
繼統法から見た支那の國家觀念 / 高橋峻著
第二輯 計畫經濟の理論 / 國弘員人著
黄河流域に於ける農業形態の經濟地理的考察 : 北支經濟空間の分析 / 江澤讓爾著
第三輯 書紀編纂者の思想に就いて : 使用語句による原典批判的研究 ; 續編 / 木村俊夫著
上代に於ける集團意識の展開 / 阿部武彦著
第四輯 萬葉人と自然、國家 / 鴻巣隼雄著
古代日本人に於ける現世の構造 / 瀬良益夫著
第五輯 上代神社論攷序説 / 安津素彦著
國體と國家形態 / 八條隆孟著
第六輯 我國に於ける資本投下の方向と其の構造 / 川崎英策著
新經濟體制とカルテル及び組合 / 國弘員人著
第七輯 價値概念の日本的内容 : 古代の制度の研究 / 江澤讓爾著
神國觀の一考察 / 細川公正著
中世武士社會の研究 / 細川公正著
注記刊行途中から "刀江書院発行" となる
著者情報日本文化中央聯盟 (ニホン ブンカ チュウオウ レンメイ)
森田, 誠一(1909-1987) (モリタ, セイイチ)
木村, 俊夫 (キムラ, トシオ)
鴻巣, 隼雄(1913-) (コウノス, ハヤオ)
阿部, 武彦(1914-) (アベ, タケヒコ)
高橋, 峻 (タカハシ, タカシ)
國弘, 員人(1910-) (クニヒロ, カズト)
江沢, 譲爾(1907-) (エザワ, ジョウジ)
瀬良, 益夫(1913-1988) (セラ, マスオ)
安津, 素彦(1912-1985) (アンズ, モトヒコ)
八條, 隆孟 (ハチジョウ, リュウモウ)
川崎, 英策 (カワサキ, エイサク)
細川, 公正 (ホソカワ, キミマサ)
和洋区分
標題言語日本語
本文言語日本語
WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る
所蔵一覧
巻号予約予約人数所在請求記号資料ID状態備考
1第一輯 [一]-[四]0図書館(旧浦和高校蔵書)02:1:44151368900 利用可  
2第二輯 [五]-[六]0図書館(旧浦和高校蔵書)02:2:44151369000 利用可  
3第三輯 [七]-[八]0図書館(旧浦和高校蔵書)02:3:44151369100 利用可  
4第四輯 [九]-[十]0図書館(旧浦和高校蔵書)02:4:44151369200 利用可  
5第五輯 [十一]-[十二]0図書館(旧浦和高校蔵書)02:5:44151369300 利用可  
6第六輯 [十三]-[十四]0図書館(旧浦和高校蔵書)02:6:44151369400 利用可  
7第七輯 [十五]-[十七]0図書館(旧浦和高校蔵書)02:7:44151369500 利用可  

選択行を: