検索条件入力検索結果一覧:(本学所蔵) > 個別支援から見える公共圏創出の可能性 ; ユビキタス社会と社会規範 : 私たちの行動記録情報はいったい誰のものなのだろう?
書誌詳細
  

NCIDBB02508925
タイトル個別支援から見える公共圏創出の可能性 ; ユビキタス社会と社会規範 : 私たちの行動記録情報はいったい誰のものなのだろう? / 石坂悦男, 原田悦子編||コベツ シエン カラ ミエル コウキョウケン ソウシュツ ノ カノウセイ ; ユビキタス シャカイ ト シャカイ キハン : ワタクシタチ ノ コウドウ キロク ジョウホウ ワ イッタイ ダレ ノ モノ ナノ ダロウ?
出版者町田 : 法政大学社会学部科研費プロジェクト「公共圏と規範理論」 , 2010.3
形態74p : 挿図 ; 30cm
内容注記個別支援から見える公共圏創出の可能性 : 第1部(ケア班)
ユビキタス社会と社会規範 : 私たちの行動記録情報はいったい誰のものなのだろう? : 第2部(ユビキタス班)
注記第6回公開研究 第1部(ケア班)「個別支援から見える公共圏創出の可能性」 第2部(ユビキタス班)「ユビキタス社会と社会規範 : 私たちの行動記録情報はいったい誰のものたのだろう?」
日時:2009年10月3日(土), 会場:法政大学市ヶ谷キャンパス ボアソナードタワー19階D会議室
主催: 法政大学社会学部科研費プロジェクト「公共圏の創成と規範理論の探究 -現代的社会問題の実践的研究を通して-」
基盤研究A 2007-2010: 研究代表者 船橋晴俊
課題番号: 19203027
シリーズ名科研費プロジェクト「公共圏の創成と規範理論の探究」[公開研究会記録集 ; 6]
著者情報石坂, 悦男(1942-) (イシザカ, エツオ)
原田, 悦子 (ハラダ, エツコ)
科研費プロジェクト「公共圏の創成と規範理論の探究」公開研究会||カケンヒ プロジェクト コウキョウケン ノ ソウセイ ト キハン リロン ノ タンキュウ コウカイ ケンキュウカイ <> (第6回 : 2009 : 東京)
和洋区分
標題言語日本語
本文言語日本語
出版国日本
番号OTHN : KAKEN:19203027
WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る
所蔵一覧
巻号予約予約人数所在請求記号資料ID状態備考
1 0図書館(書庫)361.04:Ko210800960 利用可  

選択行を: