検索条件入力検索結果一覧:(本学所蔵) > 周縁に目を凝らす : マイノリティの言語・記憶・生の実践
書誌詳細
  

NCIDBC06489444
タイトル周縁に目を凝らす : マイノリティの言語・記憶・生の実践 / 広島市立大学国際学部多文化共生プログラム編||シュウエン ニ メ オ コラス : マイノリティ ノ ゲンゴ・キオク・セイ ノ ジッセン
出版者東京 : 彩流社 , 2021.3
形態421p : 挿図, 地図 ; 19cm
別書名マイノリティの言語記憶生の実践
内容注記世界の中心から周縁へ : 南部エチオピア牧畜民ボラナの近現代史を素描する / 田川玄 [著]
シングルマザーの貧困と社会保障 : 日本とフランスを比較する / 高橋博美 [著]
日本語母語話者から見た中国手話 : その概要、手話から見た中国語学習 / 飯島典子 [著]
単数形の「ロシア」から複数形の「ユーラシア」へ : 一九三〇年代前半のN・S・トルベツコイの民族観とユーラシア主義の展開について / 斎藤祥平 [著]
紛争後の多民族社会における複数言語主義の揺らぎ : 北マケドニア共和国における言語使用法をめぐって / 大庭千恵子 [著]
信仰と郷土愛に生きた詩人ブレイモール : フランス・ブルターニュ地方の民族主義運動を背景に / 大場静枝 [著]
「ブール文学」は存在するか? : 新しい可能性としての文学 / 下境真由美 [著]
マイノリティの〈アラブ〉 : 多文化・多言語の郷土 (ワタン) としてのパレスチナ / 田浪亜央江 [著]
地図の余白から : 記憶の交差路としての広島へ / 柿木伸之 [著]
ハラスメントとフェミニズム・交差性・歴史認識 : エッセー / ウルリケ・ヴェール [著]
「黒い雨」未認定被爆者カテゴリーの構築 : 原爆医療法制定とその改正過程を中心に / 向井均, 湯浅正恵 [著]
SDGs時代のマイノリティへ : パンドラの箱を開いた人類のゆくえ / 吉田晴彦 [著]
注記文献あり
シリーズ名広島市立大学国際学部叢書 ; 11
分類NDC9:361.61
NDC10:361.61
NDLC:EC77
件名BSH:少数者集団
NDLSH:少数者集団
NDLSH:マージナリティ
著者情報田川, 玄(1965-) (タガワ, ゲン)
高橋, 博美(1973-) (タカハシ, ヒロミ)
飯島, 典子 (イイジマ, ノリコ)
大庭, 千恵子 (オオバ, チエコ)
大場, 静枝 (オオバ, シズエ)
下境, 真由美 (シモサカイ, マユミ)
田浪, 亜央江(1970-) (タナミ, アオエ)
柿木, 伸之 (カキギ, ノブユキ)
Wöhr, Ulrike, 1962-
湯浅, 正恵 (ユアサ, マサエ)
吉田, 晴彦(国際学) (ヨシダ, ハルヒコ)
向井, 均||ムカイ, ヒトシ <>
湯浅, 正恵||ユアサ, マサエ
吉田, 晴彦(国際学)||ヨシダ, ハルヒコ
和洋区分
標題言語日本語
本文言語日本語
出版国日本
ISBN9784779127380
番号NBN : JP23511367
OTHN : TRC:21015379,JP-TOTOH:34190568
WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る
所蔵一覧
巻号予約予約人数所在請求記号資料ID状態備考
1 0図書館(閲覧室)361.6:H221800194 利用可  

選択行を: