検索条件入力検索結果一覧:(本学所蔵) > 近代日本の経済発展 : 「長期経済統計」による分析
書誌詳細
  

NCIDBN00560022
タイトル近代日本の経済発展 : 「長期経済統計」による分析 / 大川一司, 南亮進編||キンダイ ニホン ノ ケイザイ ハッテン : チョウキ ケイザイ トウケイ ニヨル ブンセキ
出版者東京 : 東洋経済新報社 , 1975.6
形態633p ; 22cm
注記内容:経済発展の諸側面 民間固定資本投資(石渡茂) 個人消費(尾高煌之助) 国際収支の長期変動(山本有造) 工業成長と貿易構造(山沢逸平) 食料需要(野田孜) 工業品需要の構造変化(塩野谷祐一) 要素所得、分配率および要素価格(南亮進,小野旭) 経済の発展と構造:日本の経験の国際的意義(大川一司) 過剰就業:再論(大川一司) 農業における要素結合と偏向的技術進歩(新谷正彦,速水佑次郎) 技術格差と導入技術の定着過程:繊維産業の経験を中心に(清川雪彦) 商業・サービス業の「生産性」(大川一司,高松信清) 金融的発展の一側面:安全資産の利用可能性と銀行業の集中過程(寺西重郎) 政府の貯蓄と投資(石弘光)
経済発展のモデル分析 長期モデル分析の基礎と課題:2部門モデルの理論的クレーム・ワーク(上野裕也,寺西重郎) 長期モデルの展望と評価(時子山和彦) 需要変動と趨勢加速(石渡茂,尾高煌之助) 二重構造下の雇用と賃金(南亮進,小野旭) データの整備・改善 民間設備投資と民間・政府部門別資本ストック(石渡茂) 資本稼動率(尾高煌之助) 貿易構造(山沢逸平)輸出入価格指数(山沢逸平) 商業・サービス業の従業上の地位別有業者数(高松信清) 非1次産業の要素所得と分配率(南亮進,小野旭)
分類NDC9:332.106
NDC8:332.106
NDC6:332.1
NDLC:DC51
件名NDLSH:日本 -- 経済 -- 歴史 -- 明治以後
著者情報大川, 一司(1908-) (オオカワ, カズシ)
南, 亮進(1933-) (ミナミ, リョウシン)
和洋区分
標題言語日本語
本文言語日本語
出版国日本
番号NBN : JP70025516
NDLCN : 75011606
WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る
所蔵一覧
巻号予約予約人数所在請求記号資料ID状態備考
1 0図書館(書庫)332.1:Ki750439100 利用可  

選択行を: