NCID | BN06156154 |
タイトル | 生産の歴史地理 : 第一次産業を中心として / 歴史地理学会編||セイサン ノ レキシ チリ : ダイ イチジ サンギョウ オ チュウシン ト シテ |
出版者 | 東京 : 歴史地理学会 東京 : 古今書院 (発売) , 1969 |
形態 | 249p ; 22cm |
注記 | 内容:椎葉村焼畑検地帳の歴史地理学的研究 その1(三浦保寿) 戦国大名浅井氏の潅漑支配(小和田哲男) 江戸時代における農業生産力の発展について-安倍川流域の新田集落に関する歴史地理学的研究(丹治妙子) 手取川渓谷における耕地利用の変遷(矢ケ崎孝雄) 近世片品川流域の山村の年貢率とその変遷(金井忠夫) 山形県内の換金作物の衰微と稲作の発展(長井政太郎) カンボジアにおける稲作生産の変遷-特にアウタルキーを中心として(太田晃舜) 明治漁業の変貌過程-響灘海岩漁村(新宅勇) 明治前期における綿織業に関する一考察(田村正夫) 第一次産業地域における局地鉄道の建設-地主金融資本の役割を中心として(青木栄一) 人口減少地域の研究-関東地方の場合(岸本実) 明治前期の町-上総の場合(中島義一) 資料 交通史の一場面-浜街道と陸前浜街道について(長久保光明) 付: 参考文献 |
シリーズ名 | 歴史地理学紀要 ; 11
|
分類 | NDC8:332.1 NDC6:332.1 NDLC:DC41 |
件名 | NDLSH:日本 -- 経済 -- 歴史
NDLSH:日本 -- 歴史地理
|
著者情報 | 歴史地理学会 (レキシ チリ ガッカイ)
|
和洋区分 | 和 |
標題言語 | 日本語 |
本文言語 | 日本語 |
出版国 | 日本 |
番号 | NBN : JP70014462 NDLCN : 69015053 |