検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA00290873
名称(HDNG)築島, 裕(1925-2011)||ツキシマ, ヒロシ
生没年(DATE)1925-2011
から見よ(SF)Tsukishima, Hiroshi, 1925-
Tukisima, Hirosi
築島, 裕||ツキシマ, ユウ
注記(NOTE)東京大学名誉教授
日本学士院会員
著書: 平安時代の国語
EDSRC:歴史的仮名遣い : その成立と特徴 / 築島裕著(吉川弘文館, 2014.2)
選択行を:
43 件中の 1-1012345
資料名所在
1五行大義 / [蕭吉撰] ; 1, 2. -- 汲古書院, 1989-1990. -- (古典研究會叢書 ; 漢籍之部 7,8).教養共4F文学 148.4:Sy:1
教養共4F文学 148.4:Sy:2
2毛詩鄭箋 / [鄭玄箋] ; 1, 2, 3. -- 汲古書院, 1992.11-1994.9. -- (古典研究會叢書 ; 漢籍之部 1-3).教養共4F文学 123.3:M:1
教養共4F文学 123.3:M:2
教養共4F文学 123.3:M:3
3萬葉代匠記 / 築島裕 [ほか] 編集 ; 1 - 6. -- 岩波書店, 1973-1975. -- (契沖全集 ; 第1-6巻).図書館(書庫) 121.2:Ke:1-1
図書館(書庫) 121.2:Ke:1-2
図書館(書庫) 121.2:Ke:1-3
図書館(書庫) 121.2:Ke:1-4
...他 2件
4名所研究 / 築島裕[ほか]編集 ; 1, 2. -- 岩波書店, 1973-1974. -- (契沖全集 ; 第11-12巻).図書館(書庫) 121.2:Ke:1-11
図書館(書庫) 121.2:Ke:1-12
5類書 ; 1, 2. -- 大東急記念文庫, . -- (大東急記念文庫善本叢刊 ; 中古中世篇 ; 第12-13巻).教養5F日本文化 081:D:12
教養5F日本文化 081:D:13
6国語学論集 : 築島裕博士還暦記念 / 築島裕博士還暦記念会編. -- 明治書院, 1986.3.教育国語 810.4:Ko
7仮名 / 築島裕著. -- 中央公論社, 1981.4. -- (日本語の世界 / 大野晋, 丸谷才一編 ; 5).図書館(書庫) 810.8:N
8言語史 / 服部四郎, 亀井孝, 築島裕編. -- 大修館書店, 1981.11. -- (日本の言語学 / 服部四郎, 川本茂雄, 柴田武編 ; 第7巻).図書館(閲覧室) 810.8:N
図書館(書庫) 810.8:N
9文法史 / 築島裕編. -- 大修館書店, 1982.12. -- (講座国語史 ; 4).図書館(書庫) 810.2:Ko:4
教養5F日本文化 810.2:Ko:4
10文体 / 築島裕 [ほか] 執筆. -- 岩波書店, 1977.9. -- (岩波講座日本語 / 大野晋, 柴田武編集委員 ; 10).図書館(閲覧室) 810.8:I:1-10
図書館(書庫) 810.8:I:1-10
図書館(上原文庫) 810.8:I:10
43 件中の 1-1012345
選択行を