検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA00256784
名称(HDNG)石井, 寛治(1938-)||イシイ, カンジ
生没年(DATE)1938
から見よ(SF)Ishii, Kanji
Isii, Kanzi
注記(NOTE)東京大学経済学部教授
東京大学名誉教授
経済学博士
EDSRC:情報・通信の社会史 : 近代日本の情報化と市場化 / 石井寛治著 (有斐閣, 1994.11) の奥付により出生地を追加
EDSRC:資本主義日本の歴史構造 / 石井寛治著 (東京大学出版会, 2015.2)の奥付によりNOTEの称号, 博士を追加
選択行を:
36 件中の 1-101234
資料名所在
1近代日本経済史を学ぶ / 石井寛治, 海野福寿, 中村政則編 ; 上 : 明治, 下 : 大正・昭和. -- 有斐閣, 1977. -- (有斐閣選書 ; [363]).図書館(書庫) 332.1:Ki
2戦時・戦後期 / 石井寛治, 原朗, 武田晴人編. -- 東京大学出版会, 2007.9. -- (日本経済史 ; 4).図書館(閲覧室) 332.1:N:4
図書館(国際交流GY) 332.1:N:4
図書館(書庫) 332.1:N:4
3経済発展と両替商金融 / 石井寛治著. -- 有斐閣, 2007.7.図書館(閲覧室) 338.2:I
4世界市場と幕末開港 / 石井寛治, 関口尚志編. -- 東京大学出版会, 1982.11. -- (東京大学産業経済研究叢書).図書館(閲覧室) 332.1:Se
図書館(書庫) 332.1:Se
5経済構想 / 中村政則 [ほか] 校注. -- 岩波書店, 1988.10. -- (日本近代思想大系 / 加藤周一 [ほか] 編 ; 8).図書館(書庫) 081:N:8
教養(教養学部棟) 081:N:8
教育国語 081:N:8
教育社会科 081:N:8
6開国と維新 / 石井寛治著. -- 小学館, 1989.3. -- (大系日本の歴史 / 永原慶二 [ほか] 編 ; 12).図書館(書庫) 210.1:Ta:12
7日本経済史 / 石井寛治著. -- 第2版. -- 東京大学出版会, 1991.3.図書館(閲覧室) 332.1:I
図書館(書庫) 332.1:I
8近世・近代の南山城 : 綿作から茶業へ / 石井寛治, 林玲子編. -- 東京大学出版会, 1998.3. -- (東京大学産業経済研究叢書).図書館(書庫) 602.1:I
9問屋株帳 / 石井寛治, 林玲子編. -- るぼわ書房, 1998.3. -- (白木屋文書).教養5F日本文化 672.1:I
10経済学と現代 / 宇沢弘文 [ほか] 編. -- 東京大学出版会, 1974.9. -- (東京大学産業経済研究叢書 ; 7).図書館(書庫) 330.4:Ke
36 件中の 1-101234
選択行を