検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA01669677
名称(HDNG)原, 聖 (1953-)||ハラ, キヨシ
生没年(DATE)1953
から見よ(SF)Hara, Kiyoshi
Hara, Kiyosi
注記(NOTE)「虐げられた言語の復権」訳者
出生地の追加は著書「周縁的文化の変貌 : ブルトン語の存続とフランス近代」(三元社,1990)の奥付より
女子美術大学教授(2007年現在)
EDSRC:多言語社会生成の歴史的条件に関する総合的研究 / 原聖研究代表者([原聖], 2007.3)
選択行を:
資料名所在
1ケルトの水脈 / 原聖著. -- 講談社, 2007.7. -- (興亡の世界史 : what is human history? ; 07).図書館(閲覧室) 209:Ko:7
2周縁的文化の変貌 : ブルトン語の存続とフランス近代 / 原聖著. -- 三元社, 1990.7.図書館(閲覧室) 802:H
3社会言語学の方法 / ブリギッテ・シュリーベン=ランゲ著 ; 原聖, 糟谷啓介, 李守訳. -- 新版. -- 三元社, 1996.6.図書館(閲覧室) 801.03:S
図書館(書庫) 801.03:S
4天国への道 : 民衆文化と司祭たち / ファンシュ・ルドー, アラン・クロワ, ファンシュ・ブルディック著 ; 原聖訳. -- 日本エディタースクール出版部, 1996.5.教養5Fフランス文化 702.09:R
5「民族起源」の精神史 : ブルターニュとフランス近代 / 原聖著. -- 岩波書店, 2003.9. -- (世界歴史選書).図書館(閲覧室) 235:H
教養共4F世界史 235:H
6近世ヨーロッパの言語と社会 : 印刷の発明からフランス革命まで / ピーター・バーク [著] ; 原聖訳. -- 岩波書店, 2009.9.図書館(閲覧室) 802.3:B
7ケルトの水脈 / 原聖 [著]. -- 講談社, 2016.12. -- (講談社学術文庫 ; [2389] . 興亡の世界史||コウボウ ノ セカイシ).図書館(文庫新書) 230:H
8はじめて学ぶフランスの歴史と文化 / 上垣豊編著. -- ミネルヴァ書房, 2020.3.図書館(閲覧室) 235:U
図書館(シラバス) 235:U
9帝国・国民・言語 : 辺境という視点から / 平田雅博, 原聖編. -- 三元社, 2017.3.図書館(書庫) 802:H
選択行を