検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA00435659
名称(HDNG)五来, 重 (1908-1993)||ゴライ, シゲル
生没年(DATE)1908-1993
から見よ(SF)五来, 重 (1908-1993)||ゴライ, シゲル
五來, 重||ゴライ, シゲル
*Gorai, Shigeru, 1908-
Gorai, Sigeru
注記(NOTE)専攻:日本宗教民俗学
大谷大学名誉教授, 日本宗教民俗研究所所長
薬師信仰(民衆宗教史叢書 第12巻,1986)の執筆者紹介による
選択行を:
46 件中の 1-1012345
資料名所在
1修験道史料集 / 五来重編 ; 1 東日本篇, 2 西日本篇. -- 名著出版, 1983.6-1984.12. -- (山岳宗教史研究叢書 ; 17,18).図書館(書庫) 188.5:Sy
図書館(書庫) 188.5:Sy:2
2修験道の美術・芸能・文学 / 五来重編 ; 1, 2. -- 名著出版, 1980.6-1981.3. -- (山岳宗教史研究叢書 ; 14,15).図書館(書庫) 188.5:Sy
3民俗宗教と社会 / 五来重[ほか]編. -- 弘文堂, 1980.2. -- (講座日本の民俗宗教 / 五来重[ほか]編 ; 5).図書館(閲覧室) 387:Ko:5
4神観念と民俗 / 五来重[ほか]編. -- 弘文堂, 1979.9. -- (講座日本の民俗宗教 / 五来重[ほか]編 ; 3).図書館(閲覧室) 387:Ko:3
5仏教民俗学 / 五来重[ほか]編. -- 弘文堂, 1980.4. -- (講座日本の民俗宗教 / 五来重[ほか]編 ; 2).図書館(閲覧室) 387:Ko:2
6踊り念仏 / 五来重著. -- 平凡社, 1988.3. -- (平凡社選書 ; 117).図書館(書庫) 386.8:G
7修験道の歴史と旅 / 五来重著. -- 角川書店, 1995.4. -- (宗教民俗集成 / 五来重著 ; 1).教養共4F文学 162.1:G:1
8文学と民俗を語る : 対談 / 五来重著. -- 角川書店, 1995.12. -- (宗教民俗集成 / 五来重著 ; 8).教養共4F文学 162.1:G:8
9芸能の起源 / 五来重著. -- 角川書店, 1995.11. -- (宗教民俗集成 / 五来重著 ; 5).教養共4F文学 162.1:G:5
10作仏聖--円空と木喰 / 五来重著. -- 角川書店, 1995.5. -- (宗教民俗集成 / 五来重著 ; 2).図書館(書庫) 162.1:G:2
教養共4F文学 162.1:G:2
46 件中の 1-1012345
選択行を