検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA00386269
名称(HDNG)埼玉県立歴史資料館||サイタマ ケンリツ レキシ シリョウカン
生没年(DATE)1976-2006
から見よ(SF)Historical Institute of Saitama
Saitama Museum of History
をも見よ(SAF)埼玉県立嵐山史跡の博物館||サイタマ ケンリツ ランザン シセキ ノ ハクブツカン <DA18225077>
注記(NOTE)2006年4月埼玉県立嵐山史跡の博物館に改組
EDSRC:研究紀要 / 埼玉県立歴史資料館(埼玉県立歴史資料館,1984.3-)
LCAID00258058
選択行を:
17 件中の 1-1012
資料名所在
1埼玉県板石塔婆調査報告書 / 埼玉県立歴史資料館編 ; 1 - 4. -- 埼玉県教育委員会, 1981.3.図書館(書庫) 185.5:Sa
2中世寺院跡調査概報 / 埼玉県立歴史資料館編 ; 1, 2, 3. -- 埼玉県教育委員会, 1989.3-.図書館(書庫) 210.2:Sa
3小正月とモノツクリ : 埼玉西北部を中心に / 埼玉県立歴史資料館編. -- 埼玉県立歴史資料館, 1986.3. -- (民俗資料調査報告書 ; 第3集).図書館(書庫) 386.1:Sa
4埼玉の古代窯業調査報告書 : 末野・南比企窯跡群 / 埼玉県立歴史資料館編. -- 埼玉県立歴史資料館, 1987.3.図書館(書庫) 210.2:Sa
5農間余業とその用具 : 埼玉西北部を中心に写真と文字で綴る / 埼玉県立歴史資料館編. -- 埼玉県立歴史資料館, 1987.3. -- (民俗資料調査報告書 ; 第4集).図書館(書庫) 384.3:Sa
6六反田 : 東京電力(株)新岡部変電所建設工事に伴う発掘調査報告書 / 埼玉県立歴史資料館考古資料室編. -- 岡部町六反田遺跡調査会, 1981.3.図書館(書庫) 210.2:R
7秩父の通過儀礼 : 写真と文字で綴る / 埼玉県立歴史資料館編. -- 埼玉県立歴史資料館, 1983.10. -- (民俗資料調査報告書 ; 第1集).図書館(書庫) 385:Ti
8麦作りとその用具 : 埼玉西北部を中心に : 写真と文字で綴る / 埼玉県立歴史資料館編. -- 埼玉県立歴史資料館, 1985.3. -- (民俗資料調査報告書 ; 第2集).図書館(書庫) 616.3:Sa
9鎌倉街道上道 / 埼玉県立歴史資料館編. -- 埼玉県教育委員会, 1983.3. -- (歴史の道調査報告書 / 埼玉県立さきたま資料館編 ; 第1集).図書館(書庫) 682.1:Sa
10戦国の城 / 埼玉県立歴史資料館編集. -- 高志書院, 2005.12.図書館(閲覧室) 213.4:Sa
17 件中の 1-1012
選択行を