検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA00161928
名称(HDNG)波多野, 誼余夫(1935-2006)||ハタノ, ギヨオ
生没年(DATE)1935-2006
から見よ(SF)Hatano, Giyoo, 1935-
注記(NOTE)独協大学教授
発達心理学・認知科学専攻
編書:学習と発達
出生地の追加は著書「生涯発達の心理学」(岩波書店,1990)の奥付による
「音楽と認知(認知科学選書.12)」(東京大学出版会,1987.7):著者略歴(波多野誼余夫:はたのぎよお:1935年,東京に生まれる.1963年,東京大学大学院教育学研究科博士課程修了.現在,独協大学教養部教授.専攻,認知心理学・発達心理学)
没年の追加は「音楽と認知(コレクション認知科学 ; 8)」(東京大学出版会, 2007.10)の編者紹介による
EDSRC:心理学 / 印東太郎[ほか]講師(日本放送出版協会, 1971.4)
EDSRC:Learning to read and write : a cross-linguistic perspective / edited by Margaret Harris and Giyoo Hatano (Cambridge University Press, 1999)
EDSRC:音楽と認知 / 波多野誼余夫編(東京大学出版会, 2007.10)
EDSRC:認知科学の発展 / 日本認知科学会編(講談社, 1988.12-)
選択行を:
37 件中の 1-101234
資料名所在
1自己学習能力を育てる : 学校の新しい役割 / 波多野誼余夫編. -- 東京大学出版会, 1980.2. -- (UP選書 ; 207).図書館(書庫) 375:Z
2ことばからみた心 : 生成文法と認知科学 / 大津由紀雄編. -- 東京大学出版会, 1987.8. -- (認知科学選書 / 戸田正直 [ほか] 編集 ; 13).図書館(書庫) 141.7:Ko
教養(教養学部棟) 141.7:Ko
3音楽と認知 / 波多野誼余夫編. -- 東京大学出版会, 1987.7. -- (認知科学選書 / 戸田正直 [ほか] 編集 ; 12).図書館(書庫) 141.5:O
教養(教養学部棟) 141.5:O
4しゃべる・つきあう / 斎藤次郎[ほか]編. -- 新曜社, 1988.3. -- (同時代子ども研究 / 斎藤次郎[ほか]編 ; 3巻).図書館(書庫) 371.4:D:3
5遊ぶ・たのしむ / 斎藤次郎[ほか]編. -- 新曜社, 1988.6. -- (同時代子ども研究 / 斎藤次郎[ほか]編 ; 5巻).図書館(書庫) 371.4:D:5
6見る・読む・聞く / 斎藤次郎[ほか]編. -- 新曜社, 1988.4. -- (同時代子ども研究 / 斎藤次郎[ほか]編 ; 2巻).図書館(書庫) 371.4:D:2
7生涯発達の心理学 / 高橋恵子, 波多野誼余夫著. -- 岩波書店, 1990.12. -- (岩波新書 ; 新赤版 152).図書館(文庫新書) 143:Ta
8認知科学ハンドブック / 安西祐一郎 [ほか] 編 ; 日本認知科学会協力. -- 共立出版, 1992.3.図書館(書庫) 141.5:N
図書館(参考図書) 141.5:N
教育心理学 141.5:N
教育英語 141.5:N
教育数学 141.5:N
9チンパンジーから見た世界 / 松沢哲郎著 ; 波多野誼余夫道案内. -- 東京大学出版会, 1991.7. -- (認知科学選書 / 戸田正直 [ほか] 編集 ; 23).図書館(書庫) 141.5:M
10学習と発達 / 波多野誼余夫編. -- 東京大学出版会, 1996.1. -- (認知心理学 ; 5).図書館(閲覧室) 141.5:N:5
37 件中の 1-101234
選択行を