検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA01530429
名称(HDNG)森島, 中良(1754-1810)||モリシマ, チュウリョウ
生没年(DATE)1754-1810
から見よ(SF)森島, 中良(1754-1808)||モリシマ, ナカラ
森嶋, 中良||モリジマ, チュウリョウ
万そう||マンゾウ
万象亭||マンゾウテイ
森羅子||シンラシ
森羅万象||シンラ バンショウ
桂川, 桂林||カツラガワ, ケイリン
下界隠士||ゲカイ インシ
月池隠士||ゲッチ インシ
源平藤橘||ゲンペイ トウキツ
森羅亭||シンラテイ
竹杖為軽||タケツエ ノ スガル
築地, 善交||ツキジ, ゼンコウ
天竺老人||テンジク ロウジン
風来山人(二世)||フウライ サンジン
風来亭||フウライテイ
福内鬼外(二世)||フクチ キガイ
桂川, 甫斎||カツラガワ, ホサイ
熊秀英||ユウシュウエイ
森島, 忠良||モリシマ, チュウリョウ
Morishima, Churyo
Morisima, Tyuryo
をも見よ(SAF)桂川, 甫粲(1754-)||カツラガワ, ホサン <DA06169387>
森羅, 万象(一世)||シンラ, バンショウ <>
福内, 鬼外||フクウチ, キガイ <>
注記(NOTE)「紅毛雑話」の著者
本名 森川中良のちに桂川甫斎。字は甫粲、虞臣。号は桂林。戯作名は森羅万象、天竺老人、二世風来山人、築地善交。狂歌名は竹杖為軽。(国史大辞典)
EDSRC:森島中良集 / 森島中良 [著] ; 石上敏校訂(国書刊行会, 1994.7)
EDSRC:草双紙集 / 木村八重子, 宇田敏彦, 小池正胤校注(岩波書店, 1997.6)
EDSRC:もゝんじい / 万そう作 ; 政よし画([出版者不明], [1786])
EDSRC:柏掌奇談凩草紙, 5巻闕第1巻, 第2巻, 第5巻 / [森羅子作 ; 北尾政美画]
EDSRC:蠻語箋 / 熊秀英著([出版者不明], 寛政戊午 [1798] [序])
蘭学者, 戯作者
本姓: 森島, 桂川氏, 名: 中良(ナカヨシとも), 幼名: 友吉, 字: 虞臣, 通称: 万蔵, 次郎, 甫粲, 甫斎, 号: 森羅万象(初世), 源平藤橘, 風来山人(二世), 竹杖翁, 下界隠士, 天竺老人, 万象亭, 竹杖為軽, 森羅子, 築地善交(好), 月池老人, 福内鬼外(二世), 中原中良とも称す, 法号: 量山日寿
出身地, 職業, 名号は「国書人名辞典」(岩波書店, 1993-1999)による
別称「覃」のヨミは「古典籍総合目録」(岩波書店, 1990)による
EDSRC:矢口後日荒御霊新田神徳 / 福内鬼外, 森羅万象, 二一天作作 (伏見屋善六 : 山崎金兵衛, 安永8 [1779] 後序)
EDSRC:神霊矢口渡 ; 假名手本忠臣蔵 / 国立劇場事業部編 (国立劇場事業部, 1991.8)
EDSRC:改正増補蠻語箋 / 森島忠良原撰 ; 箕作阮甫著 (播磨屋勝五郎, 安政4 [1857]) の凡例によりSFフィールド (森島, 忠良)を追加
選択行を:
13 件中の 1-1012
資料名所在
1紅毛雑話 / 森島中良 [著] . 蘭畹摘芳 / 大槻磐水 [著]. -- 恒和出版, 1980.9. -- (江戸科学古典叢書 ; 31).図書館(書庫) 402.1:E:31
2紅毛雑話 / 小野忠重編. -- 双林社, 1943.6.図書館(書庫) 402.1:Ko
3草双紙集 / 木村八重子, 宇田敏彦, 小池正胤校注. -- 岩波書店, 1997.6. -- (新日本古典文学大系 ; 83).図書館(閲覧室) 918:Si:83
教育国語 918:Si:83
教養共4F文学 918:Si:83
4異素六帖 ; 古今俄選 ; 粋宇瑠璃 ; 田舍芝居 / 浜田啓介, 中野三敏校注. -- 岩波書店, 1998.2. -- (新日本古典文学大系 ; 82).図書館(閲覧室) 918:Si:82
教育国語 918:Si:82
教養共4F文学 918:Si:82
5上代衣服考 / 豊田長敦 [著] . 雨窓閑話 . 屋気野随筆 / 小野高潔 [著] . 寸錦雑綴 / 森島中良 [著] . 泊洦筆話 / 清水浜臣 [著] . 弁正衣服考 . 心の双紙 / 松平定信 [著]. -- 吉川弘文館, 1975.7. -- (日本随筆大成 / 日本随筆大成編輯部編 ; 第1期 7).図書館(書庫) 081.5:N:1-1-7
6一挙博覧 / 鈴木忠侯 [著] . 筠庭雑考 / 喜多村信節 [著] . 萍の跡 / 釈立綱 [著] . 目さまし草 / 清中亭叔親 [著] . 反古籠 / 森島中良 [著] . 閑窓自語 / 柳原紀光 [著] . 雑説囊話 / 林自見 [著]. -- 吉川弘文館, 1974.4. -- (日本随筆大成 / 日本随筆大成編輯部編 ; 第2期 8).図書館(閲覧室) 081.5:N:1-2-8
7紅毛雑話 / 森島中良著 . 蘭説弁惑 / 大槻玄沢著 ; 杉本つとむ解説. -- 八坂書房, 1972.10. -- (生活の古典双書 ; 6).図書館(書庫) 402.1:M
8它山石初編 / 松井輝星著 . 筠庭雜考 ; 筠庭雜録 / 喜多村信節著 . 勇魚鳥 / 北山久備著 . 蜘蛛の糸巻 / 岩瀬京山著 . 橘窓茶話 / 雨森芳洲著 . 一擧博覽 / 鈴木忠侯著 . 萍の跡 / 釈立綱著 . 目さまし草 / 清中亭叔親著 . 反古籠 / 森島中良著 . 閑窓自語 / 柳原紀光著 . 雜説嚢話 / 林自見著. -- 日本隨筆大成刊行會, 1928.8. -- (日本隨筆大成 / 日本随筆大成編輯部編 ; 第2期 巻4).図書館(旧浦和高校蔵書) 05:18:45
9竹齋老寳山吹色 / 善交作 ; 山田清作編輯. -- 米山堂, 1922.1. -- (稀書複製會 ; 第2期第19回).図書館(旧浦和高校蔵書) 02:78:32
10全盛期黄表紙集 / 小池正胤 [ほか] 編. -- 社会思想社, 1981.6. -- (現代教養文庫 ; 1038 . 江戸の戯作 (パロディー) 絵本 / 小池正胤 [ほか] 編||エド ノ パロディー エホン ; 第2巻).図書館(閲覧室) 913.5:E:2
13 件中の 1-1012
選択行を