検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA06426956
名称(HDNG)箕作, 阮甫(1799-1863)||ミツクリ, ゲンポ
生没年(DATE)1799-1863
から見よ(SF)箕作, 阮甫||ミサク, ゲンホ
箕作, 逢谷||ミツクリ, ホウコク
一足庵||イッソクアン
蘷庵居士||キアン コジ
虔儒||ケンジュ
紫川||シセン
虔||ケン
Mitsukuri, Gempo
Mitukuri, Gempo
注記(NOTE)江戸後期の洋学者・医師
記述は「コンサイス人名辞典」による
EDSRC:軍艦図解 ; 水蒸船説略 / ヘルダム[著](恒和出版, 1983.2)
EDSRC:新撰年表 / 清宮秀堅著 ; 箕作逢谷閲(山城屋佐善兵衛, 安政2[1855])より ASF(箕作逢谷)を追加
EDSRC:改正増補蠻語箋 / 森島忠良撰 ; 一足菴補正(謙塾, 嘉永元 [1848])
名: 虔儒, 虔, 幼名: 恵迪, 字: 庠西, 通称: 阮甫, 玄甫, 阮圃, 貞一, 号: 紫川, 逢谷, 咸牛, 咸字, 一足庵, 蘷庵居士, 竹雨, 楽忘居主人, 秋眠天竺楼主人, 法号: 紫川院庠西竹雨居士
出身地, 名号は「国書人名辞典」(岩波書店, 1993-1999)による
別称「一足庵」, 「蘷庵居士」, 「虔儒」, 「紫川」は「古典籍総合目録」(岩波書店, 1990)による
別称「虔」は「國書總目録 補訂版」(岩波書店, 1989-1991)による