検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA08563947
名称(HDNG)桧垣, 立哉(1964-)||ヒガキ, タツヤ
生没年(DATE)1964
から見よ(SF)檜垣, 立哉||ヒガキ, タツヤ
Higaki, Tatsuya
Higaki, Tatuya
注記(NOTE)SRC:現象学と形而上学 / ジャン=リュック・マリオン, ギイ・プランティ=ボンジュール編 ; 三上真司, 重永哲也, 桧垣立哉訳(法政大学出版局, 1994.3)訳者の記述:桧垣立哉(ひがき たつや)1964年生まれ。現在、東京大学文学部助手。
埼玉大学講師(1994.10現在),大阪大学大学院人間科学研究科教授
共著書「私というものの成立」(勁草書房, 1994.10)の奥付よりPLACE, SF, NOTEの追加
EDSRC:西田幾多郎の生命哲学 / 檜垣立哉 [著] (講談社, 2011.1)
EDSRC:人類学のゆくえ : 総特集 / 中沢新一監修(青土社, 2016.2)
選択行を:
14 件中の 1-1012
資料名所在
1私というものの成立 / 松永澄夫編 ; 松永澄夫, 村瀬鋼, 檜垣立哉 [著]. -- 勁草書房, 1994.10.図書館(書庫) 115:M
2ドゥルーズ/ガタリの現在 / 小泉義之, 鈴木泉, 檜垣立哉編. -- 平凡社, 2008.1.図書館(閲覧室) 135.5:Ko
3ドゥルーズ : 解けない問いを生きる / 檜垣立哉著. -- 日本放送出版協会, 2002.10. -- (シリーズ・哲学のエッセンス).図書館(閲覧室) 135.5:H
教養(教養学部棟) 135.5:H
4西田幾多郎の生命哲学 / 檜垣立哉 [著]. -- 講談社, 2011.1. -- (講談社学術文庫 ; [2031]).図書館(文庫新書) 121.6:H
教養(教養学部棟) 121.6:H
5生権力論の現在 : フーコーから現代を読む / 檜垣立哉編著. -- 勁草書房, 2011.2.図書館(閲覧室) 135.5:H
図書館(書庫) 135.5:H
6親密性 / レオ・ベルサーニ, アダム・フィリップス著 ; 檜垣立哉, 宮澤由歌訳. -- 洛北出版, 2012.7.教養(教養学部棟) 146.1:B
7ベルクソン『物質と記憶』を診断する : 時間経験の哲学・意識の科学・美学・倫理学への展開 / 平井靖史, 藤田尚志, 安孫子信編 ; 村山達也 [ほか著]. -- 書肆心水, 2017.10.図書館(閲覧室) 135.4:H
8ベルクソン『物質と記憶』を解剖する : 現代知覚理論・時間論・心の哲学との接続 / 平井靖史, 藤田尚志, 安孫子信編 ; ポール=アントワーヌ・ミケル [ほか著]. -- 書肆心水, 2016.11.図書館(閲覧室) 135.4:H
9よくわかる哲学・思想 / 納富信留, 檜垣立哉, 柏端達也編著. -- ミネルヴァ書房, 2019.4. -- (やわらかアカデミズム・「わかる」シリーズ).図書館(閲覧室) 130:N
10ベルクソニズム : 新訳 / ジル・ドゥルーズ [著] ; 檜垣立哉, 小林卓也訳. -- 法政大学出版局, 2017.7. -- (叢書・ウニベルシタス ; 1063).図書館(閲覧室) 135.4:D
14 件中の 1-1012
選択行を