検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA00221043
名称(HDNG)斎藤, 修(1946-)||サイトウ, オサム
生没年(DATE)1946
から見よ(SF)斉藤, 修||サイトウ, オサム
Saito, Osamu
Saito, O.
Saitō, Osamu
注記(NOTE)一橋大学経済研究所教授→同大学名誉教授
経済史専攻
EDSRC:経済発展の生態学 : 貧困と進歩にかんする新解釈 / R. G. ウィルキンソン著 ; 斎藤修, 安元稔, 西川俊作訳(リブロポート, 1985.6)の奥付によりPLACE追加
EDSRC:人口の世界史 / マッシモ・リヴィ-バッチ著 ; 速水融, 斎藤修訳(東洋経済新報社, 2014.3, 2015.2第2刷)訳者紹介によりNOTEに称号を追加
選択行を:
18 件中の 1-1012
資料名所在
1プロト工業化の時代 : 西欧と日本の比較史 / 斎藤修著. -- 日本評論社, 1985.10.図書館(書庫) 332.06:Sa
2近代成長の胎動 / 新保博, 斎藤修編. -- 岩波書店, 1989.10. -- (日本経済史 / 梅村又次 [ほか] 編 ; 2).図書館(書庫) 332.1:N:2
3徳川社会からの展望 : 発展・構造・国際関係 / 速水融, 斎藤修, 杉山伸也編 ; 友部謙一[ほか]翻訳. -- 同文舘出版, 1989.6.教育社会科 210.5:To
4日本経済の200年 / 西川俊作, 尾高煌之助, 斎藤修編著. -- 日本評論社, 1996.1.図書館(書庫) 332.1:N
5経済発展の生態学 : 貧困と進歩にかんする新解釈 / R. G. ウィルキンソン著 ; 斎藤修, 安元稔, 西川俊作訳. -- リブロポート, 1985.6. -- (社会科学の冒険 ; 3).図書館(書庫) 332.01:W
6賃金と労働と生活水準 : 日本経済史における18-20世紀 / 斎藤修著. -- 岩波書店, 1998.2. -- (一橋大学経済研究叢書 ; 48).図書館(閲覧室) 332.1:Sa
7産業と革新 : 資本主義の発展と変容 / [斎藤修ほか執筆]. -- 岩波書店, 1998.11. -- (岩波講座世界歴史 / 樺山紘一 [ほか] 編 ; 22).図書館(書庫) 209.08:I:22
教養(教養学部棟) 209.08:I:22
8疾病・開発・帝国医療 : アジアにおける病気と医療の歴史学 / 見市雅俊 [ほか] 編. -- 東京大学出版会, 2001.8.教養5Fフランス文化 490.2:M
9日本社会史における伝統と創造 : 工業化の内在的諸要因1750-1920年 / トマス・C・スミス著 ; 大島真理夫訳. -- 増補版. -- ミネルヴァ書房, 2002.6. -- (MINERVA日本史ライブラリー ; 13).教養5F日本文化 509.2:S
10江戸と大阪 : 近代日本の都市起源 / 斎藤修著. -- NTT出版, 2002.3. -- (ネットワークの社会科学).図書館(閲覧室) 332.1:Sa
教養5F日本文化 332.1:Sa
18 件中の 1-1012
選択行を