検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA00656942
名称(HDNG)石塚, 正英 (1949-)||イシズカ, マサヒデ
生没年(DATE)1949
から見よ(SF)石塚, 正英||イシズカ, マサヒデ
Ishizuka, Masahide
Isizuka, Masahide
이시즈카, 마사히데
注記(NOTE)文学博士
立正大学文学部講師
東京電気大学大学院理工学研究科教授
歴史学・社会思想史専攻.「平等原理と社会主義」法政大学出版局,1990 による.
東京電機大学理工学部教授
EDSRC:神の再読・自然の再読 : いまなぜフォイエルバッハか / 石塚正英, 河上睦子, 柴田隆行編集 ; 森達也 [ほか] 執筆(理想社, 1995.2): 奥付(新潟県生)によるPLACEの追加。
EDSRC:情報化時代の歴史学 / 石塚正英著 (北樹出版) (学文社 (発売), 1999.4)
EDSRC:呪術と王の起源 / J・G・フレイザー著 ; 神成利男訳 (国書刊行会, 2004.6) の巻末によりNOTEフィールド (文学博士, 東京電気大学大学院理工学研究科教授) を追加
EDSRC:大学の危機と学問の自由 / 寄川条路編 ; 石塚正英 [ほか] 著 (法律文化社, 2019.9)のp59よりNOTE(東京電機大学理工学部教授)を追加
EDSRC:맑스사전 / 마토바 아키히로 [ほか] 엮음 ; 오석철, 이신철 옮김(도서출판 b, 2011.10) 標題紙によりSFにハングル表記追加
選択行を:
20 件中の 1-1012
資料名所在
1クリティーク / 石塚正英[ほか]編集. -- 青弓社, 1985-. 
2金枝篇 : 呪術と宗教の研究 / J・G・フレイザー著 ; 神成利男訳. -- 国書刊行会, 2004.6-. 
3呪術と王の起源 / J・G・フレイザー著 ; 神成利男訳 ; 上, 下. -- 国書刊行会, 2004.6-2004.11. -- (金枝篇 : 呪術と宗教の研究 / J・G・フレイザー著 ; 神成利男訳 ; 第1巻-第2巻).図書館(閲覧室) 163:F:1
図書館(閲覧室) 163:F:2
4平等原理と社会主義 : 今日のフランスにおける社会主義と共産主義 / ローレンツ・シュタイン [著] ; 石川三義, 石塚正英, 柴田隆行訳. -- 法政大学出版局, 1990.8. -- (叢書・ウニベルシタス ; 303).図書館(閲覧室) 309.02:cS
5ヘーゲル左派と独仏思想界 / 石塚正英編. -- 御茶の水書房, 1999.9.図書館(書庫) 134.5:I
6三月前期の急進主義 : 青年ヘーゲル派と義人同盟に関する社会思想史的研究 / 石塚正英著. -- 長崎出版, 1983.12.図書館(閲覧室) 309.02:I
7叛徒と革命 : ブランキ・ヴァイトリンク・ノート / 石塚正英著. -- イザラ書房, 1975.図書館(書庫) 309.02:I
8タブーと霊魂の危機 / J・G・フレイザー著 ; 神成利男訳. -- 国書刊行会, 2005.11. -- (金枝篇 : 呪術と宗教の研究 / J・G・フレイザー著 ; 神成利男訳 ; 第3巻).図書館(閲覧室) 163:F:3
9死にゆく神 / J・G・フレイザー著 ; 神成利男訳. -- 国書刊行会, 2006.7. -- (金枝篇 : 呪術と宗教の研究 / J・G・フレイザー著 ; 神成利男訳 ; 第4巻).図書館(閲覧室) 163:F:4
10歴史知とフェティシズム : 信仰・歴史・民俗 / 石塚正英著. -- 理想社, 2000.6.図書館(閲覧室) 163:I
20 件中の 1-1012
選択行を