検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA00860144
名称(HDNG)岩本, 憲児(1943-)||イワモト, ケンジ
生没年(DATE)1943
から見よ(SF)岩本, 憲児||イワモト, ケンジ
*Iwamoto, Kenji, 1943-
Iwamoto, Kenzi
注記(NOTE)専攻: 映画史, 映像論
早稲田大学文学部教授 (1998現在)→名誉教授
EDSRC:「映画の誕生 / 岩本憲児編著 (日本図書センター, 1998.3)」によりPLACE・SF追加。
EDSRC:日本映画とナショナリズム : 1931-1945 / 岩本憲児編 (森話社, 2004.6) の編者によりNOTE (専攻: 映画史, 映像論) フィールドを追加
EDSRC:「時代映画」の誕生 : 講談・小説・剣劇から時代劇へ / 岩本憲児著 (吉川弘文館, 2016.7) の著者略歴によってPLACEフィールド (八代) を追加
選択行を:
25 件中の 1-10123
資料名所在
1映画の誕生 / 岩本憲児編著 ; : set, . -- 日本図書センター, 1998.3. -- (写真・絵画集成 ; . ビジュアル版日本文化史シリーズ||ビジュアルバン ニホン ブンカシ シリーズ . 日本映画の歴史||ニホン エイガ ノ レキシ ; 1).図書館(大型本) 778.2:I:1
2映画の黄金時代 / 岩本憲児編著 ; : set, . -- 日本図書センター, 1998.3. -- (写真・絵画集成 ; . ビジュアル版日本文化史シリーズ||ビジュアルバン ニホン ブンカシ シリーズ . 日本映画の歴史||ニホン エイガ ノ レキシ ; 2).図書館(大型本) 778.2:I:2
3現代の映画 / 岩本憲児編著 ; : set, . -- 日本図書センター, 1998.3. -- (写真・絵画集成 ; . ビジュアル版日本文化史シリーズ||ビジュアルバン ニホン ブンカシ シリーズ . 日本映画の歴史||ニホン エイガ ノ レキシ ; 3).図書館(大型本) 778.2:I:3
4映画と「大東亜共栄圏」 / 岩本憲児編. -- 森話社, 2004.6. -- (日本映画史叢書 ; 2).教養(教養学部棟) 778.2:N:2
5映画の教科書 : どのように映画を読むか / ジェイムズ・モナコ著 ; 岩本憲児 [ほか] 訳. -- フィルムアート社, 1983.8.図書館(書庫) 778.2:cM
図書館(書庫) 778.2:M
教養共5F英語 778.01:cM
6映画の文法 : 実作品にみる撮影と編集の技法 / ダニエル・アリホン著 ; 岩本憲児, 出口丈人訳. -- 紀伊国屋書店, 1980.4.図書館(書庫) 778.4:A
図書館(書庫) 778.4:cA
7ときにはハリウッドの陽を浴びて : 作家たちのハリウッドでの日々 / トム・ダーディス著 ; 岩本憲児〔ほか〕訳. -- 研究社出版, 1996.1.図書館(閲覧室) 778.2:D
8サイレントからトーキーへ : 日本映画形成期の人と文化 / 岩本憲児著. -- 森話社, 2007.10.図書館(閲覧室) 778.2:I
9日本映画史叢書. -- 森話社, 2004.6-2011.10. 
10映画のなかの天皇 : 禁断の肖像 / 岩本憲児編. -- 森話社, 2007.11. -- (日本映画史叢書 ; 9).図書館(閲覧室) 778.2:I
教養(教養学部棟) 778.2:N:9
25 件中の 1-10123
選択行を