検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA0312028X
名称(HDNG)松浦, 好治(1948-)||マツウラ, ヨシハル
生没年(DATE)1948
注記(NOTE)大阪大学法学部助教授
名古屋大学大学院法学研究科教授(2007.5現在)
専攻:法理学・法思想史
出生地の追加は,著書「法と比喩」(弘文堂, 1992)の奥付による
選択行を:
13 件中の 1-1012
資料名所在
1多元的社会の理想と法 : 「法と経済」からみた不法行為法と基本的人権 / グイド・カラブレイジ著 ; 松浦好治, 松浦以津子共訳. -- 木鐸社, 1989.2.図書館(書庫) 324.9:cC
2法学・哲学論集 / H. L. A. ハート [著] ; 矢崎光圀 [ほか] 共訳. -- みすず書房, 1990.10.図書館(書庫) 321.1:cH
3政治としての法 : 批判的法学入門 / D.ケアリズ編 ; 松浦好治, 松井茂記編訳. -- 風行社, .教育社会科 321:Se
4法と比喩 / 松浦好治著. -- 弘文堂, 1992.5. -- (法哲学叢書 ; 5).図書館(書庫) 321:M
経済 321:M
5「法と経済学」の原点 / 松浦好治編訳. -- 木鐸社, 1994.6. -- (「法と経済学」叢書 ; 1).図書館(閲覧室) 321:M
6不法行為法の新世界 / 松浦好治編訳. -- 木鐸社, 1994.8. -- (「法と経済学」叢書 ; 2).図書館(閲覧室) 324.5:M
7法的思考の再定位 / 井上達夫, 嶋津格, 松浦好治編. -- 東京大学出版会, 1999.2. -- (法の臨界 / 井上達夫, 嶋津格, 松浦好治編 ; 1).図書館(閲覧室) 321.1:H:1
8秩序像の転換. -- 東京大学出版会, 1999.3. -- (法の臨界 / 井上達夫, 嶋津格, 松浦好治編 ; 2).図書館(閲覧室) 321.1:H:2
9法情報学 : ネットワーク時代の法学入門 / 加賀山茂, 松浦好治編 ; , [本冊], CD-ROM. -- 有斐閣, 1999.11.図書館(閲覧室) 320.7:Ka
図書館(書庫) 320.7:Ka
10法実践への提言 / 井上達夫, 嶋津格, 松浦好治編. -- 東京大学出版会, 1999.3. -- (法の臨界 / 井上達夫, 嶋津格, 松浦好治編 ; 3).図書館(閲覧室) 321.1:H:3
13 件中の 1-1012
選択行を