検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA06714622
名称(HDNG)坂井, 俊樹||サカイ, トシキ
生没年(DATE)1951
から見よ(SF)Sakai, Toshiki
坂井, 俊樹(1951-)||サカイ, トシキ
Sakai, Tosiki
注記(NOTE)「国際理解と教育実践」 (エムティ出版, 1992.4)
東京学芸大学助教授(専攻,社会化教育・教育実践史) → 同大学教育学部教授
EDSRC:社会の危機から地域再生へ : アクティブ・ラーニングを深める社会科教育 / 坂井俊樹編 (東京学芸大学出版会, 2016.3)より「同大学教育学部教授」を追記
EDSRC:18歳までに育てたい力 : 社会科で育む「政治的教養」 / 小瑶史朗, 鈴木隆弘, 國分麻里編著(学文社, 2017.2): 奥付ページ(坂井 俊樹 (さかい としき) 東京学芸大学 教授) 奥付(TOSHIKI SAKAI)
LCAID00220380
選択行を:
資料名所在
1朝鮮・韓国は日本の教科書にどう書かれているか : 相互理解のための日本からの報告と韓国からの発言 / 君島和彦, 坂井俊樹編著. -- 梨の木舎, 1992.11. -- (教科書に書かれなかった戦争 / アジアの女たちの会, 8.15とアジアグループ(アジア文化フォーラム)編 ; part 13).図書館(閲覧室) 210.7:Ky:13
2韓国・朝鮮と近現代史教育 : 共生・共存の視点から / 坂井俊樹著. -- 大月書店, 1997.9.図書館(閲覧室) 375.3:Sa
3現代韓国における歴史教育の成立と葛藤 / 坂井俊樹著. -- 御茶の水書房, 2003.8.図書館(閲覧室) 372.2:Sa
4現代韓国における歴史教育の成立と葛藤 / 坂井俊樹 [著]. -- 坂井俊樹, 2003.12.図書館(博士論文) 370:Sa
5社会科教育の再構築をめざして : 新しい市民教育の実践と学力 / 坂井俊樹 [ほか] 編. -- 東京学芸大学出版会, 2009.3.図書館(埼大コーナー) 375.3:Sa
6ゆれる境界・国家・地域にどう向きあうか : 歴史教育と歴史学の協働をめざして / 坂井俊樹, 浪川健治編著. -- 梨の木舎, 2009.8. -- (教科書に書かれなかった戦争 / アジアの女たちの会, 8.15とアジアグループ(アジア文化フォーラム)編 ; Part53).図書館(埼大コーナー) 210.7:Sa
教養(教養学部棟) 210.7:Sa
7社会科における内容・領域の開発に関する研究 : 平成21-22年度東京学芸大学・博士課程研究プロジェクト経費第1年次研究報告書 / 研究代表者・坂井俊樹. -- 東京学芸大学, 2010.3.図書館(書庫) 375.3:Sa
8近世・近代日本社会の展開と社会諸科学の現在 : 森田武教授退官記念論文集 / 森田武教授退官記念会編. -- 新泉社, 2007.6.図書館(埼大コーナー) 204:M
918歳までに育てたい力 : 社会科で育む「政治的教養」 / 小瑶史朗, 鈴木隆弘, 國分麻里編著. -- 学文社, 2017.2.図書館(閲覧室) 375.3:Ko
選択行を