検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA07179965
名称(HDNG)一坂, 太郎(1966-)||イチサカ, タロウ
生没年(DATE)1966
から見よ(SF)Ichisaka, Taro
Itisaka, Taro
注記(NOTE)「高杉晋作の手紙」 (新人物往来社, 1992.3)
萩博物館高杉晋作資料室長, 防府天満宮歴史館顧問, 春風文庫主宰
EDSRC:吉田松陰門下生の遺文 : 襖の下から幕末志士の手紙が出た / 一坂太郎著(世論時報社, 1994.3)
EDSRC:幕末歴史散歩 / 一坂太郎著 (中央公論新社 , 2004.6-2005.8) の奥付によりNOTEフィールド (萩博物館高杉晋作資料室長, 防府天満宮歴史館顧問, 春風文庫主宰) を追加
選択行を:
資料名所在
1東海道新幹線歴史散歩 : 車窓から愉しむ歴史の宝庫 : カラー版 / 一坂太郎著. -- 中央公論新社, 2007.9. -- (中公新書 ; 1915).図書館(文庫新書) 291.09:I
2幕末歴史散歩 / 一坂太郎著 ; 東京篇, 京阪神篇. -- 中央公論新社, 2004.6-2005.8. -- (中公新書 ; 1754, 1811).図書館(文庫新書) 210.5:I
3長州奇兵隊 : 勝者のなかの敗者たち / 一坂太郎著. -- 中央公論新社, 2002.10. -- (中公新書 ; 1666).図書館(文庫新書) 210.6:I
4仁王 : 知られざる仏像の魅力 / 一坂太郎著. -- 中央公論新社, 2009.4. -- (中公新書 ; 1995).図書館(文庫新書) 718:I
5高杉晋作の手紙 / 一坂太郎[著]. -- 講談社, 2011.8. -- (講談社学術文庫 ; [2067]).図書館(文庫新書) 289.1:Ta
6幕末維新の城 : 権威の象徴か、実戦の要塞か / 一坂太郎著. -- 中央公論新社, 2014.5. -- (中公新書 ; 2268).図書館(文庫新書) 210.6:I
7吉田松陰とその家族 : 兄を信じた妹たち / 一坂太郎著. -- 中央公論新社, 2014.10. -- (中公新書 ; 2291).図書館(文庫新書) 289.1:Y
8久坂玄瑞 : 志気凡ならず、何卒大成致せかし / 一坂太郎著. -- ミネルヴァ書房, 2019.2. -- (ミネルヴァ日本評伝選).図書館(閲覧室) 289.1:Ku
9暗殺の幕末維新史 : 桜田門外の変から大久保利通暗殺まで / 一坂太郎著. -- 中央公論新社, 2020.11. -- (中公新書 ; 2617).図書館(文庫新書) 210.5:I
選択行を