検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA00390517
名称(HDNG)染田, 秀藤 (1944-)||ソメダ, ヒデフジ
生没年(DATE)1944
から見よ(SF)Someda, Hidefuji
Someda, Hidehuzi
Someda, H.
注記(NOTE)専攻: ラテンアメリカ史, スペイン近世史
英知大・文・助手
大阪外国語大学教授 (1989現)
大阪大学大学院人間科学研究科教授(2009.12現在)
ラテンアメリカ史 (世界思想社, 1989) の編者
著書「ラス・カサス伝」 (岩波書店, 1990)
EDSRC:大航海時代における異文化理解と他者認識 : スペイン語文書を読む / 染田秀藤著 (溪水社, 1995.2) の奥付の記述: 専攻・ラテンアメリカ史、スペイン近世史
EDSRC:ラテンアメリカの歴史 : 史料から読み解く植民地時代 / 染田秀藤, 篠原愛人監修 ; 大阪外国語大学ラテンアメリカ史研究会訳 (世界思想社, 2005.5)
EDSRC:アンデス先住民のクロニカ(記録文書)と「ナポリ文書」: クロニカの新しい読み方 / 研究代表者染田秀藤([染田秀藤], 2008.12)
選択行を:
17 件中の 1-1012
資料名所在
1神々とのたたかい / サアグン [著] ; 篠原愛人, 染田秀藤訳 ; 1, 2. -- 岩波書店, 1992.8-1995.1. -- (アンソロジー新世界の挑戦 ; 9-10).図書館(書庫) 256:cS:1
図書館(書庫) 256:cS:2
2征服戦争は是か非か / セプールベダ [著] ; 染田秀藤訳. -- 岩波書店, 1992.5. -- (アンソロジー新世界の挑戦 ; 7).教養(教養学部棟) 268:cS
3神か黄金か : 甦るラス・カサス / グスタボ・グティエレス著 ; 染田秀藤訳. -- 岩波書店, 1991.9.図書館(書庫) 198.2:cG
4アンデスの記録者ワマン・ポマ : インディオが描いた《真実》 / 染田秀藤, 友枝啓泰著. -- 平凡社, 1992.9.教養(教養学部棟) 268:So
5激動期アンデスを旅して / シエサ・デ・レオン [著] ; 染田秀藤訳. -- 岩波書店, 1993.6. -- (アンソロジー新世界の挑戦 ; 5).図書館(書庫) 296.8:cC
6カリブ海植民者の眼差し / オビエード [著] ; 染田秀藤, 篠原愛人訳. -- 岩波書店, 1994.9. -- (アンソロジー新世界の挑戦 ; 4).図書館(書庫) 295.9:cF
7インディオは人間か / ラス・カサス [著] ; 染田秀藤訳. -- 岩波書店, 1995.10. -- (アンソロジー新世界の挑戦 ; 8).図書館(書庫) 255:C
8大航海時代における異文化理解と他者認識 : スペイン語文書を読む / 染田秀藤著. -- 溪水社, 1995.2.教養3F文化人類学 255:So
教養共4F世界史 255:So
9アンデス文化を学ぶ人のために / 友枝啓泰, 染田秀藤編. -- 世界思想社, 1997.6.図書館(閲覧室) 389.6:To
10ラテンアメリカの歴史 : 史料から読み解く植民地時代 / 染田秀藤, 篠原愛人監修 ; 大阪外国語大学ラテンアメリカ史研究会訳. -- 世界思想社, 2005.5.図書館(閲覧室) 256:R
17 件中の 1-1012
選択行を