検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA02269266
名称(HDNG)大塚, 啓二郎 (1948-)||オオツカ, ケイジロウ
生没年(DATE)1948
から見よ(SF)*Otsuka, Keijiro, 1948-
Ōtuka, Keiziro
注記(NOTE)東京都立大学 経済学部 助教授
政策研究大学院大学教授
Differential adoption of modern rice technology ..., 1988 : t.p. (Keijiro Otsuka)
EDSRC:中国のミクロ経済改革 : 企業と市場の数量分析 / 大塚啓二郎, 劉徳強, 村上直樹著(日本経済新聞社, 1995.4)著者略歴の記述: 1948年東京都生まれ. 1991年東京都立大学経済学部教授.
EDSRC:なぜ貧しい国はなくならないのか : 正しい開発戦略を考える / 大塚啓二郎著 (日本経済新聞出版社, 2014.3)著者紹介によりNOTEに所属を追加
His Miraculous growth and stagnation in post-war Japan, 2011
EDSRC:Industrial districts in history and the developing world / Tomoko Hashino, Keijiro Otsuka, editors (Springer, c2016): t.p. verso (Kobe University, Kobe, Japan)
選択行を:
資料名所在
1現代経済学の潮流 / 大山道広 [ほか] 編 ; 1996 - 2014. -- 東洋経済新報社, 1996.10-.図書館(閲覧室) 331:G
図書館(書庫) 331:G
経済 331:O
2中国のミクロ経済改革 : 企業と市場の数量分析 / 大塚啓二郎, 劉徳強, 村上直樹著. -- 日本経済新聞社, 1995.4.図書館(書庫) 332.2:Ty
3産業発展のルーツと戦略 : 日中台の経験に学ぶ / 園部哲史, 大塚啓二郎著. -- 知泉書館, 2004.6.図書館(書庫) 509.2:So
4教育と経済発展 : 途上国における貧困削減に向けて / 大塚啓二郎, 黒崎卓編著. -- 東洋経済新報社, 2003.10.図書館(書庫) 371.3:O
5貧困と経済発展 : アジアの経験とアフリカの現状 / 大塚啓二郎, 櫻井武司編著. -- 東洋経済新報社, 2007.12.図書館(書庫) 333.8:O
6模倣型経済の躍進と足ぶみ : 戦後の日本経済を振り返る / 大塚啓二郎, 東郷賢, 浜田宏一編. -- ナカニシヤ出版, 2010.10.図書館(閲覧室) 332.1:O
経済 332.1:O
7なぜ貧しい国はなくならないのか : 正しい開発戦略を考える / 大塚啓二郎著. -- 日本経済新聞出版社, 2014.3.図書館(閲覧室) 333.8:O
8これからの日本の国際協力 : ビッグ・ドナーからスマート・ドナーへ / 黒崎卓, 大塚啓二郎編著. -- 日本評論社, 2015.2.図書館(閲覧室) 333.8:Ku
図書館(書庫) 333.8:Ku
9なぜ貧しい国はなくならないのか : 正しい開発戦略を考える / 大塚啓二郎著. -- 第2版. -- 日本経済新聞出版社, 2020.3.図書館(閲覧室) 333.8:O
10次世代の実証経済学 / 大塚啓二郎 [ほか] 編著. -- 日本評論社, 2023.6.図書館(閲覧室) 331:O
選択行を