検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA0004188X
名称(HDNG)Illich, Ivan, 1926-
生没年(DATE)1926-2002
から見よ(SF)Illich, Ivan, 1926-2002
Illich, Ivan D.
イヴァン・イリイチ||イヴァン・イリイチ
イヴァン・イリッチ||イヴァン・イリッチ
*イリイチ, イヴァン||イリイチ, イヴァン
イリッチ, イヴァン||イリッチ, イヴァン
注記(NOTE)Die Enteignung der Gesundheit, c1975
EDSRC:テクストのぶどう畑で / イヴァン・イリイチ[著] ; 岡部佳世訳(法政大学出版局, 1995.1)
「脱学校の社会 / イヴァン・イリッチ著 ; 東洋, 小澤周三訳」(東京創元社, 1977.10)標題紙によりSFフィールド (イリッチ, イヴァン)を追加
選択行を:
20 件中の 1-1012
資料名所在
1専門家時代の幻想 / イバン・イリイチ他著 ; 尾崎浩訳. -- 新評論, 1984.7. -- (イリイチ・ライブラリー ; 4).図書館(書庫) 361.8:Se
2ジェンダー : 女と男の世界 / I.イリイチ著 ; 玉野井芳郎訳. -- 岩波書店, 1984.10. -- (岩波現代選書 ; 95).図書館(書庫) 361.8:cI
教養(教養学部棟) 361.8:cI
3脱病院化社会 : 医療の限界 / イヴァン・イリッチ著 ; 金子嗣郎訳. -- 晶文社, 1979.1.図書館(書庫) 498.04:cI
教養(教養学部棟) 498:cI
4H[2]Oと水 : 「素材(スタッフ)」を歴史的に読む / イバン・イリイチ[著] ; 伊藤るり訳. -- 新評論, 1986.12.図書館(閲覧室) 452.9:cI
5コンヴィヴィアリティのための道具 = Tools for conviviality / イヴァン・イリイチ著 ; 渡辺京二, 渡辺梨佐訳. -- 日本エディタースクール出版部, 1989.3.教養4Fマスコミ論 361.3:cI
6シャドウ・ワーク : 生活のあり方を問う / I.イリイチ著 ; 玉野井芳郎, 栗原彬訳. -- 岩波書店, 1990.3. -- (同時代ライブラリー ; 10).図書館(書庫) 361.5:cI
7脱学校の社会 / イヴァン・イリッチ著 ; 東洋, 小澤周三訳. -- 東京創元社, 1977.10. -- (現代社会科学叢書).図書館(閲覧室) 372.5:I
図書館(シラバス) 372.5:cI
8脱「開発」の時代 : 現代社会を解読するキイワード辞典 / ヴォルフガング・ザックス編 ; イヴァン・イリッチ他著 ; 三浦清隆他訳. -- 晶文社, 1996.9.図書館(書庫) 304:S
9シャドウ・ワーク : 生活のあり方を問う / I.イリイチ著 ; 玉野井芳郎, 栗原彬訳. -- 岩波書店, 1998.5. -- (岩波現代選書).図書館(書庫) 361.5:I
10シャドウ・ワーク : 生活のあり方を問う / I.イリイチ著 ; 玉野井芳郎, 栗原彬訳. -- 岩波書店, 1982.9. -- (岩波現代選書 ; 73).図書館(書庫) 361.5:cI
20 件中の 1-1012
選択行を