検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA00221269
名称(HDNG)大田, 南畝(1749-1823)||オオタ, ナンポ
生没年(DATE)1749-1823
から見よ(SF)Ōta, nanpo, 1749-1823
Ōta, nampo, 1749-1823
太田, 南畝||オオタ, ナンポ
大田, 覃||オオタ, フカシ
遠桜主人||エンオウ シュジン
改年堂御慶||カイネンドウ ギョケイ
此楓||シフウ
新寧武子||シンネイ ブス
千金子||センキンシ
舳羅山人||チクラ サンジン
陳奮翰||チンプンカン
新場老漁||ニイバ ロウギョ
風鈴山人||フウリン サンジン
無量軒||ムリョウケン
毛唐陳奮翰||モウトウ チンプンカン
四方屋本太郎||ヨモヤ ホンタロウ
四方山人||ヨモ ヤマビト
山の手の馬鹿人||ヤマノテノ バカヒト
山手の馬鹿人||ヤマテノ バカヒト
杏花園叟||キョウカエンソウ
西早斎||セイソウサイ
寐惚先生||ネボケ センセイ
山手馬鹿人||ヤマテノ バカヒト
大田, 直次郎||オオタ, ナオジロウ
蜀山人||ショクサンジン
四方赤良||ヨモノ アカラ
遠桜山人||トオザクラ サンジン
風鈴山人||フウレイ サンジン
杏花園||キョウカエン
四方山人||ヨモ サンジン
大田, 七左衛門||オオタ, シチザエモン
覃, 子耜||タン, シシ
注記(NOTE)江戸中期の狂歌師, 戯作者, 幕臣
HDNGは「日本古典文学大事典」(岩波書店,1983)による。
PLACE,DATEは「日本人名大事典」(平凡社,1979)による。
EDSRC:浮世繪類考 / 杏花園 [著]([製作者不明], [1---])
名:覃, 字: 子耟, 通称: 直次郎, 七右衞門, 号: 南畝, 四方赤良, 四方山人, 滄洲楼, 巴人亭, 杏花園, 蜀山人, 鴬谷隠士, 遠桜山人, 玉川漁翁, 竹羅山人, 四方屋本太郎, 山手馬鹿人, 寝惚先生, 風鈴山人, 舳羅山人, 鴬谷吏隠, 惰農子, 六郷漁翁, 桜山人, 石楠斎, 千金子, 此楓, 新寧武子, 改年堂御慶, 毛唐陳奮翰, 新場老漁, 無量軒, 南楼坊路銭, 法号: 杏花園心逸日休
名号は「国書人名辞典」(岩波書店, 1993-1999)による
別称「遠桜主人」, 「改年堂御慶」, 「此楓」, 「新寧武子」, 「千金子」, 「舳羅山人」, 「陳奮翰」, 「新場老漁」, 「風鈴山人」の異なるヨミ(フウリン サンジン), 「無量軒」, 「毛唐陳奮翰」, 「四方屋本太郎」, 「四方山人」の異なるヨミ(ヨモ ヤマビト)は「古典籍総合目録」(岩波書店, 1990)による
別称「山の手の馬鹿人」, 「 山手の馬鹿人」, 「杏花園叟」は「国書基本データベース(著作編)作者データベース」(国文学研究資料館作成)による
EDSRC:春野薄雪 / 淫乱斎 [画] ; [大田南畝作] ([出版者不明], 文政5 [1822] 序) の序によって, SFフィールド (西早斎) を追加
選択行を:
28 件中の 1-10123
資料名所在
1大田南畝全集 / 大田南畝[著] ; 濱田義一郎[ほか]編 ; 第1巻 - 月報. -- 岩波書店, 1985.12-2000.2.図書館(書庫) 911.1:O
図書館(書庫) 918.5:O
図書館(書庫) 918.5:O:11
図書館(書庫) 918.5:O:13
...他 11件
2一話一言 / 大田南畝[著] ; 1 (巻1-8) - 6 (巻40-48・補遺). -- 吉川弘文館, 1978.8-1979.1. -- (日本随筆大成 / 日本随筆大成編輯部編 ; 別巻 1-6).図書館(閲覧室) 081.5:N
図書館(閲覧室) 081.5:N:2-1
3南畝集 / 大田南畝 [著] ; 大沢美夫編 ; 第1巻 - 第4巻. -- 古典文庫, 1978. -- (近世文藝資料 ; 16).図書館(書庫) 911.1:O
4名家漫筆集 : 全 / 長谷川天溪校訂. -- 博文館, 1929.2. -- (帝國文庫 ; 第23篇).図書館(書庫) 081:Te:23
図書館(旧浦和高校蔵書) 02:23:8
5半日閑話 / 大田南畝 [著]. -- 吉川弘文館, 1975.8. -- (日本随筆大成 / 日本随筆大成編輯部編 ; 第1期 8).図書館(書庫) 081.5:N:1-1-8
6寝惚先生文集 ; 狂歌才蔵集 ; 四方のあか / [大田南畝著] ; 中野三敏, 日野龍夫, 揖斐高校注. -- 岩波書店, 1993.7. -- (新日本古典文学大系 ; 84).図書館(閲覧室) 918:Si:84
教育国語 918:Si:84
教養共4F文学 918:Si:84
7竹橋余筆別集 / 大田南畝 [著] ; 村上直校訂. -- 近藤出版社, 1985.6. -- (日本史料選書 / 竹内理三 [ほか] 監修 ; 25).教養5F日本文化 210.5:O
8竹橋蠧簡 ; 竹橋余筆 / 大田覃(南畝)編 ; 村上直校訂. -- 文献出版, 1995.4.教養5F日本文化 210.5:O
9睡余小録 / 藤原吉迪 [著] . 八水随筆 . 歴世女装考 / 山東京山 [著] . 書儈贅筆 . 楢の落葉物語 / 伴林光平 [著] . 金曾木 / 大田南畝 [著] . 鋸屑譚 / 谷川士清 [著]. -- 吉川弘文館, 1975.6. -- (日本随筆大成 / 日本随筆大成編輯部編 ; 第1期 6).図書館(書庫) 081.5:N:1-1-6
10松屋叢話 / 小山田与清 [著] . 提醒紀談 / 山崎美成 [著] . 円珠庵雑記 / 契沖 [著] . 一時随筆 / 岡西惟中 [著] . 仮名世説 / 大田南畝 [著] . 梅の塵 / 梅の舎主人 [著] . 当代江都百化物 / 馬場文耕 [著]. -- 吉川弘文館, 1973.12. -- (日本随筆大成 / 日本随筆大成編輯部編 ; 第2期 2).図書館(閲覧室) 081.5:N:1-2-2
28 件中の 1-10123
選択行を