検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA00991324
名称(HDNG)伊藤, 東涯(1670-)||イトウ, トウガイ
生没年(DATE)1670-1736
から見よ(SF)伊藤, 東涯(1670-1738)||イトウ, トウガイ
伊藤, 東涯(1670-1736)||イトウ, トウガイ
Ito, Togai, 1670-1738
伊藤, 長胤||イトウ, ナガタネ
伊藤, 源蔵||イトウ, ゲンゾウ
紹述先生||ショウジュツ センセイ
慥慥齋||ゾウゾウサイ
慥慥齋||ソウソウサイ
注記(NOTE)「操觚字訣」の著者
EDSRC:古老茶話 / 柏崎永以[著] . 秉燭譚 / 伊藤東涯[著] . 四方の硯 / 畑維竜[著](吉川弘文館, 1993.11)
「秉燭譚 / 紹述先生著」(文泉堂, 1763.7)
EDSRC:三竒一覽 /東涯著([出版者不明], 嘉永1 [1848] 序)
EDSRC:中庸發揮標釋 / 伊藤長胤著(文泉堂, 元文庚申 [1740])
EDSRC:朝鮮官職考(崇古堂, 正徳元 [1711])
漢学者
名: 長胤, 幼名: 亀丸, 字: 源蔵(元蔵), 号: 東涯, 慥慥斎, 謚号: 紹述先生
職業, 名号は「国書人名辞典」(岩波書店, 1993-1999)による
選択行を:
14 件中の 1-1012
資料名所在
1制度通 / 伊藤東涯著 ; 礪波護, 森華校訂 ; 1, 2. -- 平凡社, 2006. -- (東洋文庫 ; 754-755).図書館(閲覧室) 322.2:I:1
図書館(閲覧室) 322.2:I:2
教養(教養学部棟) 322.2:I
2日本詩史 ; 五山堂詩話 / [江村北海ほか著] ; 清水茂, 揖斐高, 大谷雅夫校注. -- 岩波書店, 1991.8. -- (新日本古典文学大系 ; 65).図書館(閲覧室) 918:Si:65
教育国語 918:Si:65
教養共4F文学 918:Si:65
3伊藤仁齋 ; 伊藤東涯 / 吉川幸次郎, 清水茂校注. -- 岩波書店, 1971.10. -- (日本思想大系 ; 33).図書館(閲覧室) 081.6:N68(3):1-33
4赤穂義士随筆 / 山崎美成 [著] . 思斉漫録 / 中村弘毅 [著] . 南畝莠言 / 大田南畝 [著] . 晤語 / 名嶋政方 [著] . 輶軒小録 / 伊藤東涯 [著] . 莘野茗談 / 平秩東作 [著] . なゐの日並 / 笠亭仙果 [著] . 諸国里人談 / 菊岡沾凉 [著]. -- 吉川弘文館, 1975.1. -- (日本随筆大成 / 日本随筆大成編輯部編 ; 第2期 24).図書館(閲覧室) 081.5:N:1-2-24
5古老茶話 / 柏崎永以 [著] . 秉燭譚 / 伊藤東涯 [著] . 四方の硯 / 畑維竜 [著]. -- 吉川弘文館, 1975.11. -- (日本随筆大成 / 日本随筆大成編輯部編 ; 第1期 11).図書館(書庫) 081.5:N:1-1-11
6操觚字訣 / 伊藤東涯著 ; 村山徳淳校訂 ; 重野安繹閲. -- 再版. -- 須原屋, 1906.10.図書館(書庫) 910.3:L85:1
7周易 ; 傳習録 / 星野恆, 安井小太郎校訂. -- 冨山房, 1913.8. -- (漢文大系 / 服部宇之吉 [ほか] 校訂 ; 第16巻).図書館(書庫) 082.1:Ka38:1-16
8儒林雜纂 / 關儀一郎編. -- 東洋圖書刊行會, 1938.2.図書館(旧浦和高校蔵書) 02:11:4
9古老茶話 / 柏崎永以著 . 秉燭譚 / 伊藤東涯著 . 四方の硯 / 畑維龍 . 梅園叢書 / 三浦安貞著 . 野乃舎隨筆 / 大石千引著 . おもひくさ / 本居宣長著 . 閑窓瑣談 / 佐々木高貞著 . 還魂紙料 / 柳亭種彦著 . 擁書漫筆 / 高田與清著 . 西洋画談 / 司馬江漢著. -- 吉川弘文館, 1927.9. -- (日本隨筆大成 / 日本随筆大成編輯部編 ; 第1期 巻6).図書館(旧浦和高校蔵書) 05:6:45
10帝王譜畧國朝紀 / 伊藤長胤輯. -- [板倉氏], [弘化2] [1845]. -- (甘雨亭叢書 40巻別集16巻 / 板倉勝明 [編] ; 第4集 ; 餘).図書館(旧浦和高校蔵書) 02:26:45
14 件中の 1-1012
選択行を