検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA00389074
名称(HDNG)清水, 多吉(1933-)||シミズ, タキチ
生没年(DATE)1933
から見よ(SF)Shimizu, Takichi
Simizu, Takiti
注記(NOTE)「戦争論」の訳者
立正大学教授
EDSRC:西周 : 兵馬の権はいずこにありや / 清水多吉著 (ミネルヴァ書房, 2010.5) の著者紹介には「会津若松生まれ」とあり
選択行を:
資料名所在
11930年代の光と影 : フランクフルト学派研究 / 清水多吉著. -- 増補. -- 河出書房新社, 1986.11.図書館(書庫) 361.2:Si
2ユートピアの終焉 : 過剰・抑圧・暴力 / ヘルベルト・マルクーゼ著 ; 清水多吉訳. -- 合同出版, 1968.10.図書館(書庫) 363.3:cM32y
3史的唯物論の再構成 / ユルゲン・ハーバーマス [著] ; 朝倉輝一 [ほか] 訳. -- 法政大学出版局, 2000.10. -- (叢書・ウニベルシタス ; 678).図書館(閲覧室) 309.3:H
4ローザルクセンブルク論集 / 酒井角三郎 [ほか] 著. -- 情況出版, 1970.12.図書館(書庫) 363.5:R
5権威主義的国家 / マックス・ホルクハイマー著 ; 清水多吉編・訳. -- 復刊版. -- 紀伊國屋書店, 2003.6.図書館(閲覧室) 311.8:H
6権威主義的国家 / マックス・ホルクハイマー著 ; 清水多吉編・訳. -- 紀伊國屋書店, 1975.11.図書館(書庫) 311.9:cH
7一九三〇年代の光と影 : フランクフルト学派研究 / 清水多吉著. -- 河出書房新社, 1977.4.図書館(書庫) 361.2:Si
8西周 : 兵馬の権はいずこにありや / 清水多吉著. -- ミネルヴァ書房, 2010.5. -- (ミネルヴァ日本評伝選).図書館(閲覧室) 121.6:Si
9柳田國男の継承者福本和夫 : 「コトバ」を追い求めた知られざる師弟の交遊抄 / 清水多吉著. -- ミネルヴァ書房, 2014.7. -- (人と文化の探究 ; 9).図書館(閲覧室) 289.1:Y
選択行を