検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA12689483
名称(HDNG)米谷, 匡史(1967-)||ヨネタニ, マサフミ
生没年(DATE)1967
から見よ(SF)Yonetani, Masafumi
Yonetani, Masahumi
Yonetani, M.
요네타니, 마사후미
注記(NOTE)専門: 社会思想史・日本思想史
東京外国語大学外国語学部助教授
SRC:人間存在の倫理学 / 和辻哲郎 [著] ; 米谷匡史編 (燈影舎, 2000.7) : (専門社会思想史・日本思想史; 1967年生れ; 1993年東京大学総合文化研究科相関社会科学専攻博士課程中退; 1993ー96年東京大学教養学部助手; 1996-2000年青山学院女子短期大学教員; 2000年-東京外国語大学外国語学部教員)
EDSRC:変成する思考 : グローバル・ファシズムに抗して / 市野川容孝 [ほか] 著 (岩波書店, 2005.8) の標題紙, 奥付によってSF (Yonetani, Masafumi), NOTE (東京外国語大学外国語学部助教授) フィールドを追加
EDSRC:古代天皇制を考える / 大津透 [ほか著] (講談社, 2009.3)の奥付によってSF(Yonetani, M.)フィールドを追加
EDSRC:아시아/일본 사이 에서 근대의 폭력을 생각한다 / 요네타니 마사후미 지음 ; 조은미 옮김(그린비출판사, 2010.7)
選択行を:
資料名所在
1古代天皇制を考える / 大津透 [ほか著]. -- 講談社, 2009.3. -- (講談社学術文庫 ; [1908] . 日本の歴史||ニホン ノ レキシ ; 08).図書館(文庫新書) 210.3:O
図書館(シラバス) 210.3:O
2変成する思考 : グローバル・ファシズムに抗して / 市野川容孝 [ほか] 著. -- 岩波書店, 2005.8. -- (思考のフロンティア ; 別冊).図書館(国際交流GY) 319.8:I
3古代天皇制を考える / 大津透 [ほか] 著. -- 講談社, 2001.6. -- (日本の歴史 ; 08).図書館(閲覧室) 210.08:N:8
4人類社会の中の天皇と王権 / [網野善彦ほか執筆]. -- 岩波書店, 2002.4. -- (岩波講座天皇と王権を考える / 網野善彦 [ほか] 編集委員 ; 第1巻).図書館(閲覧室) 313.6:I:1
5尾崎秀実時評集 : 日中戦争期の東アジア / [尾崎秀実著] ; 米谷匡史編. -- 平凡社, 2004.3. -- (東洋文庫 ; 724).図書館(閲覧室) 319.1:O
教養(教養学部棟) 319.1:O
教養共4F世界史 319.1:O
6「帝国」編成の系譜 / 酒井哲哉責任編集. -- 岩波書店, 2006.2. -- (「帝国」日本の学知 : 岩波講座 ; 1).図書館(閲覧室) 210.6:Te:1
教養共4F世界史 210.6:Te:1
7アジア/日本 / 米谷匡史著. -- 岩波書店, 2006.11. -- (思考のフロンティア).図書館(閲覧室) 302.2:Y
図書館(国際交流GY) 302.2:Y
8工作者の論理と背理 / 谷川雁著 ; 岩崎稔, 米谷匡史編. -- 日本経済評論社, 2009.5. -- (谷川雁セレクション : 「戦後思想」を読み直す / 谷川雁著 ; 岩崎稔, 米谷匡史編 ; 1).教養(教養学部棟) 918.6:Ta:1
9谷川雁セレクション : 「戦後思想」を読み直す / 谷川雁著 ; 岩崎稔, 米谷匡史編. -- 日本経済評論社, 2009.5. 
10原点の幻視者 / 谷川雁著 ; 岩崎稔, 米谷匡史編. -- 日本経済評論社, 2009.5. -- (谷川雁セレクション : 「戦後思想」を読み直す / 谷川雁著 ; 岩崎稔, 米谷匡史編 ; 2).教養(教養学部棟) 918.6:Ta:2
選択行を