検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA07517376
名称(HDNG)小笠原, 浩一(1952-)||オガサワラ, コウイチ
生没年(DATE)1952-2018
から見よ(SF)Ogasawara, Koichi
注記(NOTE)東京大学大学院経済学研究科博士課程修了, 経済学博士
埼玉大学経済学部教授
「地域の福祉経済学」(中央法規出版, 1993.4)の編者
没年の追加は「20のテーマでわかるこれからの福祉と介護 : 自立した生活を支えるための知のレシピ」(ミネルヴァ書房, 2019.4)の著者紹介による
EDSRC:職能資格制度の導入・再編に関する研究 : 日本的「能力開発主義」の存立条件と変容 / [研究代表者] 小笠原浩一([小笠原浩一],[2000?])
EDSRC:20のテーマでわかるこれからの福祉と介護 : 自立した生活を支えるための知のレシピ / 小笠原浩一著(ミネルヴァ書房, 2019.4)
選択行を:
資料名所在
1介護関連分野における雇用・能力開発指針の策定に係わる研究 ; 平成13年度, 平成14年度. -- [小笠原浩一], 2002-2003.図書館(書庫) 369.2:O
2地域空洞化時代における行政とボランティア / 小笠原浩一編集 ; 小浜ふみ子 [ほか] 著. -- 中央法規出版, 1996.5.図書館(埼大コーナー) 369:O
3職能資格制度の導入・再編に関する研究 : 日本的「能力開発主義」の存立条件と変容 / [研究代表者] 小笠原浩一. -- [小笠原浩一], [2000?].図書館(書庫) 336.4:O
4福祉国家の変貌 : グローバル化と分権化のなかで / 小笠原浩一, 武川正吾編. -- 東信堂, 2002.11. -- (シリーズ社会政策研究 ; 2).図書館(閲覧室) 364.04:O
図書館(書庫) 364.04:O
5「社会福祉改革」に伴う公私関係変容の構図と地域福祉政策の理論的・戦略的課題 / 研究代表者 小笠原浩一. -- [小笠原浩一], 2003.5. -- (科学研究費補助金基盤研究(C)(2)研究成果報告書 ; 平成12年度-平成14年度).図書館(書庫) 369.1:O
6労働外交 : 戦後冷戦期における国際労働連携 / 小笠原浩一著. -- ミネルヴァ書房, 2002.4. -- (MINERVA現代経済学叢書 ; 47).図書館(閲覧室) 366.6:O
7社会福祉政策研究の課題 : 三浦理論の検証 / 小笠原浩一, 平野方紹著. -- 中央法規出版, 2004.4.図書館(閲覧室) 369.1:O
8「新自由主義」労使関係の原像 : イギリス労使関係政策史 / 小笠原浩一著. -- 木鐸社, 1995.1.図書館(閲覧室) 366.5:O
図書館(埼大コーナー) 366.5:O
経済 366.5:O
9地域医療・介護のネットワーク構想 / 小笠原浩一, 島津望著. -- 千倉書房, 2007.8.図書館(閲覧室) 498.02:O
1020のテーマでわかるこれからの福祉と介護 : 自立した生活を支えるための知のレシピ / 小笠原浩一著. -- ミネルヴァ書房, 2019.4. -- (新・Minerva福祉ライブラリー ; 32).図書館(閲覧室) 369:O
選択行を