検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA03134386
名称(HDNG)山岸, 常人(1952-)||ヤマギシ, ツネト
生没年(DATE)1952
から見よ(SF)Yamagishi, Tsuneto
Yamagisi, Tuneto
注記(NOTE)奈良国立文化財研究所研究員
論文 「二月堂建築空間の変遷とその意義」
京都大学大学院工学研究科助教授, 建築史, 工学博士
EDSRC:近代とは何か / 鈴木博之 [ほか] 編 (東京大学出版会 , 2005.7) によりNOTEフィールド (京都大学大学院工学研究科助教授, 建築史, 工学博士) を追加
選択行を:
12 件中の 1-1012
資料名所在
1唐招提寺 / 小川光三撮影 ; 山岸常人解説 ; 陳舜臣エッセイ. -- 新潮社, 1992.5. -- (日本名建築写真選集 / 伊藤ていじ [ほか] 編 ; 5).図書館(大型本) 521.08:N:5
2院政の展開と内乱 / 元木泰雄編. -- 吉川弘文館, 2002.12. -- (日本の時代史 / 石上英一 [ほか] 企画編集委員 ; 7).図書館(閲覧室) 210.1:N:7
図書館(シラバス) 210.1:N:7
3近代とは何か / 鈴木博之 [ほか] 編. -- 東京大学出版会, 2005.7. -- (シリーズ都市・建築・歴史 ; 7).図書館(閲覧室) 520.2:Si:7
4古代社会の崩壊 / 鈴木博之 [ほか] 編. -- 東京大学出版会, 2005.8. -- (シリーズ都市・建築・歴史 ; 2).図書館(閲覧室) 520.2:Si:2
5近世都市の成立 / 鈴木博之 [ほか] 編. -- 東京大学出版会, 2005.9. -- (シリーズ都市・建築・歴史 ; 5).図書館(閲覧室) 520.2:Si:5
6材料・生産の近代 / 鈴木博之 [ほか] 編. -- 東京大学出版会, 2005.11. -- (シリーズ都市・建築・歴史 ; 9).図書館(閲覧室) 520.2:Si:9
7中世的空間と儀礼 / 鈴木博之 [ほか] 編. -- 東京大学出版会, 2006.3. -- (シリーズ都市・建築・歴史 ; 3).図書館(閲覧室) 520.2:Si:3
8記念的建造物の成立 / 鈴木博之 [ほか] 編. -- 東京大学出版会, 2006.2. -- (シリーズ都市・建築・歴史 ; 1).図書館(閲覧室) 520.2:Si:1
9専門技能と技術 / 上原真人 [ほか] 編集委員. -- 岩波書店, 2006.2. -- (列島の古代史 : ひと・もの・こと ; 5).図書館(閲覧室) 210.2:R:5
10近代化の波及 / 鈴木博之 [ほか] 編. -- 東京大学出版会, 2006.4. -- (シリーズ都市・建築・歴史 ; 8).図書館(閲覧室) 520.2:Si:8
12 件中の 1-1012
選択行を