検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA09015980
名称(HDNG)本郷, 和人(1960-)||ホンゴウ, カズト
生没年(DATE)1960
から見よ(SF)Hongou, Kazuto
Hongo, Kazuto
Hongō, Kazuto
注記(NOTE)東京大学史料編纂所助手 (1995.4現在)→東京大学史料編纂所教授
専攻: 中世政治史, 古文書学
SRC:中世朝廷訴訟の研究 / 本郷和人著 (東京大学出版会, 1995.4)
EDSRC:将軍と執権 / 五味文彦, 本郷和人, 西田友広編 (吉川弘文館, 2012.2) の奥付によってSFフィールド (Hongō, Kazuto) を追加
EDSRC:天皇にとって退位とは何か / 本郷和人著 (イースト・プレス, 2017.1)により現職追加
選択行を:
18 件中の 1-1012
資料名所在
1頼朝の挙兵 / 五味文彦, 本郷和人編. -- 吉川弘文館, 2007.11. -- (現代語訳吾妻鏡 / 五味文彦, 本郷和人編 ; 1).図書館(閲覧室) 210.4:G:1
教養(教養学部棟) 210.4:G:1
2現代語訳吾妻鏡 / 五味文彦, 本郷和人編. -- 吉川弘文館, 2007.11-. 
3武力による政治の誕生 / 本郷和人著. -- 講談社, 2010.5. -- (講談社選書メチエ ; 466 . 選書日本中世史||センショ ニホン チュウセイシ ; 1).経済 210.4:H
4中世朝廷訴訟の研究 / 本郷和人著. -- 東京大学出版会, 1995.4.図書館(書庫) 210.4:H
5日本の中世 / 五味文彦, 本郷和人, 中島圭一編著. -- 放送大学教育振興会, 2007.4. -- (放送大学教材 ; 1553909-1-0711).図書館(閲覧室) 210.4:G
6中世日本の歴史 / 五味文彦, 本郷和人編著. -- 放送大学教育振興会, 2003.3. -- (放送大学教材 ; 1859110-1-0311).図書館(閲覧室) 210.4:G
7幕府と朝廷 / 五味文彦, 本郷和人編. -- 吉川弘文館, 2008.6. -- (現代語訳吾妻鏡 / 五味文彦, 本郷和人編 ; 3).図書館(閲覧室) 210.4:G:3
教養(教養学部棟) 210.4:G:3
8奥州合戦 / 五味文彦, 本郷和人編. -- 吉川弘文館, 2008.9. -- (現代語訳吾妻鏡 / 五味文彦, 本郷和人編 ; 4).図書館(閲覧室) 210.4:G:4
教養(教養学部棟) 210.4:G:4
9征夷大将軍 / 五味文彦, 本郷和人編. -- 吉川弘文館, 2009.3. -- (現代語訳吾妻鏡 / 五味文彦, 本郷和人編 ; 5).図書館(閲覧室) 210.4:G:5
教養(教養学部棟) 210.4:G:5
10平氏滅亡 / 五味文彦, 本郷和人編. -- 吉川弘文館, 2008.3. -- (現代語訳吾妻鏡 / 五味文彦, 本郷和人編 ; 2).図書館(閲覧室) 210.4:G:2
教養(教養学部棟) 210.4:G:2
18 件中の 1-1012
選択行を