検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA09851313
名称(HDNG)原, 武史(1962-)||ハラ, タケシ
生没年(DATE)1962
から見よ(SF)Hara, Takeshi
Hara, Takesi
注記(NOTE)「直訴と王権 : 朝鮮・日本の「一君万民」思想史」 (朝日新聞社, 1996.4) の著者略歴による
明治学院大学国際学部国際学科教授
放送大学教授
専攻:日本政治思想史
EDSRC:「民都」大阪対「帝都」東京 : 思想としての関西私鉄 / 原武史著(講談社, 1998.6)
EDSRC:大正天皇 / 原武史著(朝日新聞社,2000.11)によりNOTEを追加
EDSRC:滝山コミューン一九七四 / 原武史著(講談社, 2007)
EDSRC:天皇は宗教とどう向き合ってきたか / 原武史著 (潮出版社, 2019.4) のp[223] によって現職 (放送大学教授) を追加
選択行を:
16 件中の 1-1012
資料名所在
1岩波天皇・皇室辞典 / 原武史, 吉田裕編集. -- 岩波書店, 2005.3.図書館(参考図書) 288.4:I
2可視化された帝国 : 近代日本の行幸啓 / 原武史 [著]. -- みすず書房, 2001.7.図書館(書庫) 288.4:H
教養5Fイギリス文化 288.4:H
3昭和天皇 / 原武史著. -- 岩波書店, 2008.1. -- (岩波新書 ; 新赤版 1111).図書館(文庫新書) 288.4:H
4王を巡る視線 / 山本幸司 [ほか] 執筆. -- 岩波書店, 2002.11. -- (岩波講座天皇と王権を考える / 網野善彦 [ほか] 編集委員 ; 第10巻).図書館(閲覧室) 313.6:I:10
5大正天皇 / 原武史著. -- 朝日新聞社, 2000.11. -- (朝日選書 ; 663).図書館(書庫) 288.4:H
6李王朝. -- ぺりかん社, 1997.7. -- (明治人による近代朝鮮論影印叢書 ; 第16巻).教養(教育機構棟) 221.05:G
7滝山コミューン一九七四 / 原武史著. -- 第2刷. -- 講談社, 2007.6.図書館(閲覧室) 916:H
8鉄道ひとつばなし / 原武史著 ; [1], 2, 3. -- 講談社, 2003.9-. -- (講談社現代新書 ; 1680,1885,2095).図書館(文庫新書) 686.2:H
9戦争と天皇と三島由紀夫 / 保阪正康 [ほか] 著. -- 朝日新聞出版, 2008.8. -- (朝日文庫).教養(教養学部棟) 210.7:H
10思索の源泉としての鉄道 / 原武史著. -- 講談社, 2014.10. -- (講談社現代新書 ; 2285).図書館(文庫新書) 686.2:H
16 件中の 1-1012
選択行を