検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA00337332
名称(HDNG)樋口, 陽一(1934-)||ヒグチ, ヨウイチ
生没年(DATE)1934
から見よ(SF)樋口, 陽一||ヒグチ, ヨウイチ
*Higuchi, Yōichi, 1934-
Higuti, Yōiti
Higuchi, Yoichi
Higuchi, Yoïchi
注記(NOTE)著書: 権力・個人・憲法学 (学陽書房, 1989)
東大・法・教授. 日本公法学会, 全国憲法研究会会員--『研究者・研究課題総覧 1984』
EDSRC:憲法と憲法学 / 樋口陽一編 (日本評論社, 1995.4) の奥付の記述: 上智大学法学部教授
EDSRC:神の法 vs. 人の法 : スカーフ論争からみる西欧とイスラームの断層 / 内藤正典, 阪口正二郎編著(日本評論社, 2007.7): 執筆者一覧(樋口陽一 (ひぐち・よういち) 日本学士院会員・憲法)
LCAID00010389
選択行を:
76 件中の 1-1012345678
資料名所在
1国法学 : 人権原論 / 樋口陽一著. -- 補訂版. -- 有斐閣, 2007.3. -- (法律学大系).図書館(閲覧室) 323.01:H
2注釈日本国憲法 / 樋口陽一 [ほか] 共著 ; 上巻, 下巻. -- 青林書院新社, 1984.3-1988.9.図書館(閲覧室) 323.1:Ty
3神の法 vs. 人の法 : スカーフ論争からみる西欧とイスラームの断層 / 内藤正典, 阪口正二郎編著. -- 日本評論社, 2007.7.図書館(閲覧室) 316.2:N
図書館(書庫) 316.2:N
4現代立憲主義の展開 : 芦部信喜先生古稀祝賀 / 樋口陽一 [ほか] 編集 ; 上, 下. -- 有斐閣, 1993.9.図書館(閲覧室) 323.04:G:1
図書館(閲覧室) 323.04:G:2
5憲法 / 樋口陽一 [ほか] 著 ; 1 - 4. -- 青林書院, 1994.9-2004.2. -- (注解法律学全集 ; 1-4).図書館(書庫) 320.8:Ty:1
図書館(書庫) 320.8:Ty:2
図書館(書庫) 320.8:Ty:3
図書館(書庫) 320.8:Ty:4
教育社会科 320.8:Ty:1
6権利の保障 / 樋口陽一編 ; 1, 2. -- 日本評論社, 1994.6-1994.10. -- (講座・憲法学 / 樋口陽一編 ; 第3-4巻).図書館(書庫) 323.1:H:3
図書館(書庫) 323.1:H:4
7「日本国憲法」まっとうに議論するために / 樋口陽一著. -- みすず書房, 2006.7. -- (理想の教室).図書館(閲覧室) 323.1:H
図書館(書庫) 323.1:H
8日独憲法学の創造力 : 栗城壽夫先生古稀記念 / 樋口陽一, 上村貞美, 戸波江二編集代表 ; 上巻, 下巻. -- 信山社, 2003.9-2003.10.図書館(閲覧室) 323.04:H:1
図書館(閲覧室) 323.04:H:2
9いま、憲法は「時代遅れ」か : 「主権」と「人権」のための弁明 (アポロギア) / 樋口陽一著. -- 平凡社, 2011.5.図書館(閲覧室) 323.1:H
10日本国憲法資料集 / 樋口陽一, 大須賀明著. -- 第3版. -- 三省堂, 1993.12.図書館(書庫) 323.1:H
76 件中の 1-1012345678
選択行を