検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA00399770
名称(HDNG)原, ひろ子(1934-)||ハラ, ヒロコ
生没年(DATE)1934
から見よ(SF)須江, ひろ子||スエ, ヒロコ
Hara, Hiroko Sue, 1934-
Sue, Hiroko, 1934-
Hara, Hiroko, 1934-
注記(NOTE)文化人類学専攻
お茶の水女大・家政・教授
お茶の水女子大学女性文化研究センター教授(1993.7現在)
お茶の水女子大学ジェンダー研究センター長・教授
放送大学客員教授
著書:「ヘヤー・インディアンとその世界」(平凡社, 1989)
Her Hare Indians and their world, 1980: t.p. (Hiroko Sue Hara)
PLACEの追加は編著書「家庭の経営」(1993,放送大学教育振興会)奥付の記述より
EDSRC:変容する男性社会 : 労働、ジェンダーの日独比較 / 原ひろ子, 大沢真理編(新曜社, 1993.7)
EDSRC:生活と地球社会 : 愛と地球のために...... / 清野きみ,原ひろ子編著(放送大学教育振興会, 1999.3)によりNOTEを追加
EDSRC:公正なグローバル・コミュニティを : 地球的視野の政治経済 / 大沢真理編(岩波書店, 2011.12) 執筆者一覧によりNOTEを追加 (2017.7.31)
城西国際大学客員教授 (2011.12現在)
選択行を:
27 件中の 1-10123
資料名所在
1健康とジェンダー / 原ひろ子, 根村直美編著 ; [1]. -- 明石書店, 2000.11-.図書館(閲覧室) 498:H
2子どもの文化人類学 / 原ひろ子著. -- 晶文社, 1979.2.図書館(書庫) 384.5:H
3働く女たちの時代 / 原ひろ子,杉山明子編. -- 日本放送出版協会, 1985.4. -- (NHKブックス ; 479).教養(教養学部棟) 366.3:H
4家族の文化誌 : さまざまなカタチと変化 / 原ひろ子編. -- 弘文堂, 1986.11.教養3F文化人類学 361.6:Ka
5中小企業の女性たち : 経営参画者と管理職者の事例研究 / 国際女性学会・中小企業の女性を研究する分科会編 ; 原ひろ子, 村松安子, 南千恵編集代表. -- 未來社, 1987.11.図書館(書庫) 366.3:Ty
6母親の就業と家庭生活の変動 : 新しい父母像創造のための総合的調査研究 / 原ひろ子編. -- 弘文堂, 1987.12.図書館(書庫) 367.3:H
教育家政 367.3:H
7家族-自立と転生 / 中内敏夫[ほか]著. -- 藤原書店, 1991.5. -- (叢書産む・育てる・教える : 匿名の教育史 ; 2).図書館(閲覧室) 379.9:N
図書館(書庫) 379.9:Ka
教養(教養学部棟) 379.9:Ka
8母性から次世代育成力へ : 産み育てる社会のために / 原ひろ子, 舘かおる編. -- 新曜社, 1991.9.図書館(書庫) 367.2:B
9父親の発達心理学 : 父性の現在とその周辺 / 柏木惠子編著 ; 糸魚川直祐, 原ひろ子, 松田惺著. -- 川島書店, 1993.10.図書館(閲覧室) 143.6:Ka
10変容する男性社会 : 労働、ジェンダーの日独比較 / 原ひろ子, 大沢真理編. -- 新曜社, 1993.7.図書館(閲覧室) 366.3:H
27 件中の 1-10123
選択行を