検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA12247496
名称(HDNG)庵, 功雄(1967-)||イオリ, イサオ
生没年(DATE)1967
から見よ(SF)Iori, Isao
注記(NOTE)SRC:ことばのしくみを考える / 庵功雄執筆(一橋大学留学生センター, 1999)
EDSRC:新しい日本語学入門 : ことばのしくみを考える / 庵功雄著(スリーエーネットワーク, 2012.4)
EDSRC:日本語教育・日本語学の「次の一手」 / 庵功雄著(くろしお出版, 2013.10)
選択行を:
19 件中の 1-1012
資料名所在
1新しい日本語学入門 : ことばのしくみを考える / 庵功雄著. -- スリーエーネットワーク, 2001.2.図書館(書庫) 810:I
2初級を教える人のための日本語文法ハンドブック / 庵功雄 [ほか] 著. -- スリーエーネットワーク, 2000.5.図書館(国際交流コモンズ) 815:I
図書館(シラバス) 815:I
3中上級を教える人のための日本語文法ハンドブック / 庵功雄 [ほか] 著. -- スリーエーネットワーク, 2001.10.図書館(閲覧室) 815:I
4時間を表す表現 : テンス・アスペクト / 庵功雄, 清水佳子著. -- スリーエーネットワーク, 2003.2. -- (日本語文法演習 ; 上級).図書館(国際交流コモンズ) 815:I
5『象は鼻が長い』入門 : 日本語学の父三上章 / 庵功雄著. -- くろしお出版, 2003.4.図書館(閲覧室) 815:I
6日本語におけるテキストの結束性の研究 / 庵功雄著. -- くろしお出版, 2007.10. -- (Frontier series日本語研究叢書 ; 21).教養(教養学部棟) 815.1:I
7やさしい日本語 : 多文化共生社会へ / 庵功雄著. -- 岩波書店, 2016.8. -- (岩波新書 ; 新赤版 1617).図書館(文庫新書) 810.7:I
8名詞類の文法 / 福田嘉一郎, 建石始編 ; 庵功雄 [ほか著]. -- くろしお出版, 2016.11.図書館(書庫) 815.2:H
9「やさしい日本語」は何を目指すか : 多文化共生社会を実現するために / 庵功雄, イヨンスク, 森篤嗣編. -- ココ出版, 2013.10.図書館(閲覧室) 810.7:I
10新しい日本語学入門 : ことばのしくみを考える / 庵功雄著. -- 第2版. -- スリーエーネットワーク, 2012.4.図書館(閲覧室) 810:I
図書館(シラバス) 810:I
19 件中の 1-1012
選択行を