検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA00393989
名称(HDNG)大来, 佐武郎 (1914-1993)||オオキタ, サブロウ
生没年(DATE)1914-1993
から見よ(SF)大来, 佐武郎 (1914-1993)||オオキタ, サブロウ
*Ōkita, Saburō, 1914-1993
Okita, Saburo
Ohkita, Saburoh
Ookita, Saburou
大來, 佐武郎||オオキタ, サブロウ
注記(NOTE)エコノミスト; 元、外務大臣
His Japan in the world economy of the 1980s, 1989: t.p. (Saburo Okita) flap (Saburo Okita, Minister for Foreign Affairs 1979-1980, is Chairman of the Institute for Domestic and International Policy Studies, Tokyo)
監修書「貧しさから生じる資源の枯渇」(中央法規,1990)
EDSRC:講座[地球環境] / 大来佐武郎監修 ; 橋本道夫 [ほか] 編(中央法規出版, )
選択行を:
36 件中の 1-101234
資料名所在
1Postwar reconstruction of the Japanese economy / edited by the Special Survey Committee, Ministry of Foreign Affairs, Japan (September 1946) ; compiled by Saburo Okita ; : ja, . -- University of Tokyo Press, c1992.図書館(閲覧室) 332.1:P
2新しい繁栄を求めて : 国際経済シンポジウム / 大来佐武郎, 内田忠夫編. -- 日本経済新聞社, 1977.2.図書館(書庫) 333.6:A
3貧困からの挑戦 / G.ミュルダール著 ; 大来佐武郎監訳 ; 上, 下. -- ダイヤモンド社, 1971.9.図書館(書庫) 333.8:cM49h
図書館(書庫) 333.8:cM99h
4開発の歴史と実態 / 大来佐武郎編. -- 鹿島出版会, 1967.6. -- (都市開発講座 ; 2).図書館(閲覧室) 318.7:To
5アメリカの論理日本の対応 : 日米摩擦二〇年の記録 / 大来佐武郎著. -- ジャパンタイムズ, 1989.11. -- (シリーズ[日米関係] / 細谷千博責任監修 ; 国際大学日米関係研究所企画・編集 ; 5).図書館(書庫) 333.8:O
6有澤廣巳戦後経済を語る : 昭和史への証言 / 有澤廣巳著 ; 大来佐武郎 [ほか] 聞き手. -- 東京大学出版会, 1989.5.図書館(書庫) 332.1:A
7貧しさから生じる資源の枯渇 / 大来佐武郎監修 ; 橋本道夫 [ほか] 編. -- 中央法規出版, 1990.8. -- (講座[地球環境] / 大来佐武郎監修 ; 橋本道夫 [ほか] 編 ; 第2巻 . 地球規模の環境問題||チキュウ キボ ノ カンキョウ モンダイ ; 2).図書館(閲覧室) 519:Ko:2
教養共4F地理 519:Ko:2
820年後の東京 / 大来佐武郎, 坂本二郎編. -- 日本経済新聞社, 1966. -- (日本経済研究センター双書 ; 6).図書館(書庫) 332.1:N87o
9地球環境と経済 : 地球環境保全型経済システムをめざして / 大来佐武郎監修 ; 橋本道夫 [ほか] 編. -- 中央法規出版, 1990.9. -- (講座[地球環境] / 大来佐武郎監修 ; 橋本道夫 [ほか] 編 ; 第3巻).図書館(閲覧室) 519:Ko:3
教養共4F地理 519:Ko:3
10豊饒の裏にひそむ危機 / 大来佐武郎監修 ; 橋本道夫 [ほか] 編. -- 中央法規出版, 1990.10. -- (講座[地球環境] / 大来佐武郎監修 ; 橋本道夫 [ほか] 編 ; 第1巻 . 地球規模の環境問題||チキュウ キボ ノ カンキョウ モンダイ ; 1).図書館(閲覧室) 519:Ko:1
教養共4F地理 519:Ko:1
36 件中の 1-101234
選択行を