検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA01125238
名称(HDNG)山田, 富秋(1955-)||ヤマダ, トミアキ
生没年(DATE)1955
注記(NOTE)山口女子大学文学部助教授→京都精華大学人文学部教授
PLACEの追加は著書「排除と差別のエスノメソドロジー」(新曜社, 1991)の奥付より
EDSRC:エスノメソドロジー : 社会学的思考の解体 / ハロルド・ガーフィンケル他著 ; 山田富秋, 好井裕明, 山崎敬一編訳(せりか書房, 2004.4)
選択行を:
12 件中の 1-1012
資料名所在
1エスノメソドロジー : 社会学的思考の解体 / ハロルド・ガーフィンケル他著 ; 山田富秋, 好井裕明, 山崎敬一編訳. -- せりか書房, 1987.4.図書館(書庫) 361:E
教養(教養学部棟) 361:E
2排除と差別のエスノメソドロジー : 「いま-ここ」の権力作用を解読する / 山田富秋, 好井裕明著. -- 新曜社, 1991.6.教養(教養学部棟) 361.8:Y
3病院でつくられる死 : 「死」と「死につつあること」の社会学 / デヴィッド・サドナウ著 ; 岩田啓靖, 志村哲郎, 山田富秋訳. -- せりか書房, 1992.7.教養(教養学部棟) 498.1:cS
4入門エスノメソドロジー : 私たちはみな実践的社会学者である / アラン・クロン著 ; 山田富秋, 水川喜文訳. -- せりか書房, 1996.9.図書館(書庫) 361:C
5会話分析への招待 / 好井裕明, 山田富秋, 西阪仰編. -- 世界思想社, 1999.2. -- (Sekaishiso seminar).図書館(閲覧室) 361.3:Y
教養5F日本文化 361.3:Y
6方法としてのフィールドノート : 現地取材から物語 (ストーリー) 作成まで / R.M.エマーソン, R.I.フレッツ, L.L.ショウ著 ; 佐藤郁哉, 好井裕明, 山田富秋訳. -- 新曜社, 1998.11.図書館(書庫) 361.9:E
教育心理学 361.9:E
7相互行為の社会心理学 / 伊藤勇, 徳川直人編著 ; 伊藤勇 [ほか] 執筆. -- 北樹出版, 2002.10. -- (ニューセンチュリー社会心理学 ; 5).図書館(閲覧室) 361.4:N:5
8ライフストーリーの社会学 / 山田富秋編著. -- 北樹出版, 2005.10.図書館(閲覧室) 361.1:Y
9日常性批判 : シュッツ・ガーフィンケル・フーコー / 山田富秋著. -- せりか書房, 2000.6.図書館(閲覧室) 361.4:Y
10フィールドワークのアポリア : エスノメソドロジーとライフストーリー / 山田富秋著. -- せりか書房, 2011.3. -- (松山大学研究叢書 ; 第66巻).図書館(閲覧室) 361.1:Y
12 件中の 1-1012
選択行を