検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA02800314
名称(HDNG)笠原, 十九司(1944-)||カサハラ, トクシ
生没年(DATE)1944
から見よ(SF)Kasahara, Tokushi
Kasahara, Tokusi
注記(NOTE)宇都宮大学助教授,都留文科大学文学部教授
EDSRC:アジアの中の日本人 : 戦争責任と歴史学・歴史教育 / 笠原十九司著(大月書店, 1994.9)の奥付による
「日中全面戦争と海軍 : パナイ号事件の真相 / 笠原十九司著」(青木書店, 1997.8)によりPLACE, SF追加
EDSRC:モダニズムから総力戦へ / 阿部恒久, 大日方純夫, 天野正子編(日本経済評論社, 2006.12)
選択行を:
12 件中の 1-1012
資料名所在
1中国近現代史 / 姫田光義 [ほか] 著 ; 上, 下. -- 東京大学出版会, 1982.6-1982.7.図書館(書庫) 222.07:Ty:1
図書館(書庫) 222.07:Ty:2
2南京事件 / 笠原十九司著. -- 岩波書店, 1997.11. -- (岩波新書 ; 新赤版 530).図書館(文庫新書) 210.7:Ka
3資料ドイツ外交官の見た南京事件 / 石田勇治編集・訳. -- 大月書店, 2001.3.図書館(書庫) 222.07:I
4南京事件と日本人 : 戦争の記憶をめぐるナショナリズムとグローバリズム / 笠原十九司著. -- 柏書房, 2002.2.図書館(閲覧室) 210.7:Ka
5記憶の比較文化論 : 戦争・紛争と国民・ジェンダー・エスニシティ / 都留文科大学比較文化学科編. -- 柏書房, 2003.2.図書館(書庫) 204:Ki
6現代歴史学と南京事件 / 笠原十九司, 吉田裕編. -- 柏書房, 2006.3.図書館(閲覧室) 210.7:Ka
7中国侵略の証言者たち : 「認罪」の記録を読む / 岡部牧夫, 荻野富士夫, 吉田裕編. -- 岩波書店, 2010.4. -- (岩波新書 ; 新赤版 1242).図書館(文庫新書) 222.07:O
8歴史の事実をどう認定しどう教えるか : 検証731部隊・南京虐殺事件・「従軍慰安婦」 / 笠原十九司 [ほか] 編. -- 教育史料出版会, 1997.10.図書館(閲覧室) 210.7:Ka
図書館(書庫) 210.7:Ka
9南京事件論争史 : 日本人は史実をどう認識してきたか / 笠原十九司著. -- 平凡社, 2007.12. -- (平凡社新書 ; 403).教養(教養学部棟) 210.7:Ka
10対華21カ条要求(1915年)から南京占領(1937年)まで / 笠原十九司著. -- 高文研, 2017.7. -- (日中戦争全史 / 笠原十九司著 ; 上).図書館(閲覧室) 210.7:Ka:1
12 件中の 1-1012
選択行を