検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA00359889
名称(HDNG)間宮, 陽介(1948-)||マミヤ, ヨウスケ
生没年(DATE)1948
から見よ(SF)間宮, 陽介(1943-)||マミヤ, ヨウスケ
Mamiya, Yosuke
注記(NOTE)神奈川大学経済学部助教授
京都大学教授→名誉教授 (2013-)
専攻: 社会経済学
EDSRC:ケインズとハイエク : 「自由」の変容 / 間宮陽介著 (筑摩書房, 2006.11) のブック・カバーには「1943年生まれ」とあり, SFフィールド (間宮, 陽介(1943-)) を追加
EDSRC:モラル・サイエンスとしての経済学 / 間宮陽介著 (ミネルヴァ書房, 2014.8)奥付頁著者紹介よりNOTEの所属を更新
選択行を:
20 件中の 1-1012
資料名所在
1岩波講座都市の再生を考える / 植田和弘 [ほか] 編集委員. -- 岩波書店, 2004.11-2005.10. 
2資本主義経済の動態理論 / M.カレツキ [著] ; 浅田統一郎, 間宮陽介共訳. -- 日本経済評論社, 1984.12. -- (ポスト・ケインジアン叢書 ; 6).図書館(書庫) 331.7:cK
3法人企業と現代資本主義 / 間宮陽介著. -- 岩波書店, 1993.11. -- (シリーズ現代の経済).図書館(書庫) 335.2:M
4同時代論 : 市場主義とナショナリズムを超えて / 間宮陽介著. -- 岩波書店, 1999.8.図書館(閲覧室) 304:M
5雇用, 利子および貨幣の一般理論 / ケインズ著 ; 間宮陽介訳 ; 上, 下. -- 岩波書店, 2008.1. -- (岩波文庫 ; 白(34)-145-1, 白(34)-145-2).図書館(文庫新書) 331.7:K:1
図書館(文庫新書) 331.7:K:2
6丸山眞男 : 日本近代における公と私 / 間宮陽介著. -- 筑摩書房, 1999.3. -- (戦後思想の挑戦).図書館(書庫) 311.2:M
7経済危機と学問の危機 : 岩波書店創業90年記念シンポジウム / 宮本憲一 [ほか] 著. -- 岩波書店, 2004.3.図書館(閲覧室) 331.04:S
8公共空間としての都市 / 植田和弘 [ほか] 編集委員. -- 岩波書店, 2005.1. -- (岩波講座都市の再生を考える / 植田和弘 [ほか] 編集委員 ; 7).図書館(閲覧室) 318.7:I:7
図書館(国際交流GY) 318.7:I:7
教養(教養学部棟) 318.7:I:7
9都市のアメニティとエコロジー / 植田和弘 [ほか] 編集委員. -- 岩波書店, 2005.2. -- (岩波講座都市の再生を考える / 植田和弘 [ほか] 編集委員 ; 5).図書館(閲覧室) 318.7:I:5
図書館(国際交流GY) 318.7:I:5
10都市の個性と市民生活 / 植田和弘 [ほか] 編集委員. -- 岩波書店, 2005.7. -- (岩波講座都市の再生を考える / 植田和弘 [ほか] 編集委員 ; 3).図書館(閲覧室) 318.7:I:3
図書館(国際交流GY) 318.7:I:3
20 件中の 1-1012
選択行を