検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA00240106
名称(HDNG)渡辺, 利夫(1939-)||ワタナベ, トシオ
生没年(DATE)1939
から見よ(SF)渡辺, 利夫||ワタベ, トシオ
*Watanabe, Toshio, 1939-
Watanabe, Tosio
와타나베, 도시오
注記(NOTE)経済学博士
筑波大学教授, 東京工業大学工学部教授, 拓殖大学国際開発学部教授(2004.2)
専攻: 開発経済学, 東アジア経済論
「開発経済学」 (日本評論社, 1986) の奥付による
出生地の追加は著書「激動中国の90年代を読む」 (NTT出版, 1990) より
アジア経済読本 / 渡辺利夫編 (東洋経済新報社, 1994.4)
全方位開放体制下の中国経済 : 内陸部における開発の可能性 / 渡辺利夫著 (国際東アジア研究センター, 1996.1)
EDSRC:東アジア市場統合への道 : FTAへの課題と挑戦 / 渡辺利夫編 (勁草書房, 2004.2)より現職を追加
EDSRC:エリア・スタディ / 小林薫編(総合法令, 1993.4)
選択行を:
64 件中の 1-101234567
資料名所在
1開発経済学 / W.エルカン著 ; 渡辺利夫 [ほか] 訳. -- 改訂版. -- 文真堂, 1980.4.図書館(書庫) 333.8:cE
2アジア経済をどう捉えるか / 渡辺利夫著. -- 日本放送出版協会, 1989.2. -- (NHKブックス ; 568).図書館(書庫) 332.2:W
3モンスーンアジアの経済発展 / ハリー・T・オーシマ著 ; 渡辺利夫, 小浜裕久監訳. -- 勁草書房, 1989.10.図書館(書庫) 332.2:cO
4激動中国の90年代を読む : 西太平洋時代の旗手となれるか / 鄭励志, 渡辺利夫著. -- NTT出版, 1990.2.図書館(書庫) 332.2:Te
5中国の経済改革と新発展メカニズム / 渡辺利夫編. -- 東洋経済新報社, 1991.8.図書館(閲覧室) 332.2:Ty
6西太平洋新時代と日本 : アジアの発展が日米関係をどう変えるか / 渡辺利夫編著 ; 国際大学日米関係研究所プロジェクト著. -- ジャパンタイムズ, 1991.7.図書館(書庫) 332.2:N
7局地経済圏の時代 : ぬりかわるアジア経済地図 / 渡辺利夫編著. -- サイマル出版会, 1992.5.図書館(書庫) 332.2:Ky
8近代化と構造変動 / 中兼和津次編. -- 東京大学出版会, 1994.10. -- (講座現代アジア / 山田辰雄, 渡辺利夫監修 ; 2).図書館(書庫) 302.2:Ko:2
教養(教養学部棟) 302.2:Ko:2
教養5F留学生 302.2:Ko:2
9ナショナリズムと国民国家 / 土屋健治編. -- 東京大学出版会, 1994.9. -- (講座現代アジア / 山田辰雄, 渡辺利夫監修 ; 1).図書館(書庫) 302.2:Ko:1
教養(教養学部棟) 302.2:Ko:1
教養5F留学生 302.2:Ko:1
10韓国経済新時代の構図 / 司空壹著 ; 宇山博訳 ; 渡辺利夫監訳. -- 東洋経済新報社, 1994.10.図書館(閲覧室) 332.2:Si
図書館(書庫) 332.2:Si
64 件中の 1-101234567
選択行を