検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA0694567X
名称(HDNG)佐藤, 卓己 (1960-)||サトウ, タクミ
生没年(DATE)1960
から見よ(SF)Sato, Takumi
注記(NOTE)専攻:ドイツ現代史・メディア史
同志社大学文学部講師(1994年10月現在)
「大衆宣伝の神話」(弘文堂,1992)の奥付による
訳書「敵の顔」(柏書房, 1994)より出生地を追加
EDSRC:現代メディア史 / 佐藤卓己著(岩波書店, 1998.9): 奥付(Takumi Sato)よりSF追加。現在、同志社大学文学助教授
京都大学大学院准教授→同大学大学院教育学研究科教授
EDSRC:天下無敵のメディア人間 : 喧嘩ジャーナリスト・野依秀市 / 佐藤卓己著 (新潮社, 2012.4): 表紙カバーの略歴による
EDSRC:青年と雑誌の黄金時代 : 若者はなぜそれを読んでいたのか / 佐藤卓己編(岩波書店, 2015.11)執筆者紹介によりNOTEの所属職位を更新
選択行を:
37 件中の 1-101234
資料名所在
1蓑田胸喜全集 / [蓑田胸喜著] ; 竹内洋[ほか]編 ; : set. -- 柏書房, 2004. 11. 
2『外国の新聞と雑誌』に見る海外論調 ; : set (第1回配本) - 別巻. -- 柏書房, 1997.11-2001.9.図書館(書庫) 304:G:1
図書館(書庫) 304:G:10
図書館(書庫) 304:G:11
図書館(書庫) 304:G:12
...他 27件
3テレビ的教養 : 一億総博知化への系譜 / 佐藤卓己著. -- NTT出版, 2008.5. -- (日本の「現代」 / 猪木武徳 [ほか] 編集 ; 14).図書館(書庫) 699.2:Sa
4大衆宣伝の神話 : マルクスからヒトラーへのメディア史 / 佐藤卓己著. -- 弘文堂, 1992.12.図書館(閲覧室) 070.2:Sa
教養共4F世界史 070.2:Sa
5大衆の国民化 : ナチズムに至る政治シンボルと大衆文化 / ゲオルゲ・L・モッセ著 ; 佐藤卓己, 佐藤八寿子訳. -- 柏書房, 1994.2. -- (パルマケイア叢書 ; 1).図書館(閲覧室) 234.06:cM
6敵の顔 : 憎悪と戦争の心理学 / サム・キーン著 ; 佐藤卓己, 佐藤八寿子訳. -- 柏書房, 1994.10. -- (パルマケイア叢書 ; 2).図書館(書庫) 391.1:K
7ナショナリズムとセクシュアリティ : 市民道徳とナチズム / ジョージ・L・モッセ著 ; 佐藤卓己, 佐藤八寿子訳. -- 柏書房, 1996.11. -- (パルマケイア叢書 ; 7).図書館(閲覧室) 234.06:M
図書館(書庫) 234.06:M
8輿論研究と世論調査 / 岡田直之 [ほか] 著. -- 新曜社, 2007.9.図書館(書庫) 361.4:O
9戦後世論のメディア社会学 / 佐藤卓己編. -- 柏書房, 2003.7. -- (KASHIWA学術ライブラリー ; 02).図書館(閲覧室) 361.4:Sa
10言論統制 : 情報官・鈴木庫三と教育の国防国家 / 佐藤卓己著. -- 中央公論新社, 2004.8. -- (中公新書 ; 1759).図書館(文庫新書) 316.1:Sa
37 件中の 1-101234
選択行を