検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA00518461
名称(HDNG)寿福, 真美 (1947-)||ジュフク, マサミ
生没年(DATE)1947
から見よ(SF)壽福, 眞美||ジュフク, マサミ
Jufuku, Masami
Zyuhuku, Masami
注記(NOTE)法政大学名誉教授
元・法政大・社会・教授
専門: 社会哲学
EDSRC:「エネルギー計画2050」構想 : 脱原子力・脱炭素社会にむけて / 壽福眞美, 法政大学サステイナビリティ研究センター編 ; 槌屋治紀, 明日香壽川, 吉田文和著(法政大学出版局, 2019.2)により称号, 専門を追加
JPMARCAによりLCAIDを追加(2019.3.7)
LCAID00127658
選択行を:
資料名所在
1後期資本制社会システム : 資本制的民主制の諸制度 / クラウス・オッフェ [著] ; 寿福真美編訳. -- 法政大学出版局, 1988.2. -- (叢書・ウニベルシタス ; 230).図書館(書庫) 311.1:cO
2共和主義の地下水脈 : ドイツ・ジャコバン派1789-1849年 / ヘルムート・G・ハーシス著 ; 壽福真美訳. -- 新評論, 1990.11.図書館(書庫) 234.06:cH
3エコロジー人間学 : ホモ・エコロギクス : 共-生の人間像を描く / エックハルト・マインベルク著 ; 壽福眞美, 後藤浩子訳. -- 新評論, 2001.7.図書館(閲覧室) 361.7:M
4批判的理性の社会哲学 : カント左派とヘーゲル左派 / 寿福真美著. -- 法政大学出版局, 1996.2.図書館(書庫) 361.1:Z
5ヘーゲルとプロイセン国家 / ロルフ・K.ホッチェヴァール著 ; 寿福真美訳. -- 法政大学出版局, 1982.8. -- (りぶらりあ選書).図書館(閲覧室) 134.4:cH
6基礎理論の検討 / 船橋晴俊, 壽福眞美編. -- 法政大学社会学部科研費プロジェクト「公共圏と規範理論」, 2010.3. -- (公共圏の創成と規範理論の探究 : 現代的社会問題の実証的研究を通して : 論文集 / 舩橋晴俊, 石坂悦男編 ; 4).図書館(書庫) 361.04:Ko:4
7公共性の概念史 / ルツィアン・ヘルシャー [著] ; 壽福眞美訳. -- 法政大学社会学部科研費プロジェクト「公共圏と規範理論」, 2010.3. -- (科研費プロジェクト「公共圏と規範理論」資料集・翻訳 ; 2).図書館(書庫) 361.04:Ko
8持続可能なエネルギー社会へ : ドイツの現在、未来の日本 / 舩橋晴俊, 壽福眞美編著 ; ペーター・ヘニッケ [ほか執筆]. -- 法政大学出版局, 2016.8.図書館(閲覧室) 501.6:H
9福島核電事故を経たエネルギー転換 : ドイツの特殊な道か、それとも世界の模範か / ペーター・ヘニッケ, パウル・J.J.ヴェルフェンス著 ; 壽福眞美訳. -- 新評論, 2018.4.図書館(閲覧室) 501.6:H
選択行を