検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA05181117
名称(HDNG)中河, 伸俊(1951-)||ナカガワ, ノブトシ
生没年(DATE)1951
から見よ(SF)Nakagawa, N.
注記(NOTE)富山大学教養部助教授(1990年現在)
京都大学大学院社会学専攻修了
主要論文:「感情,フレーム,構造化されたゲーム」(富山大学教養部紀要;20巻2号)
選択行を:
資料名所在
1社会問題の構築 : ラベリング理論をこえて / J.I.キツセ, M.B.スペクター著 ; 村上直之 [ほか] 訳. -- マルジュ社, 1990.4.図書館(シラバス) 361:K
教養(教養学部棟) 361:K
教養共4F社会 361:cK
2子どもというレトリック : 無垢の誘惑 / 中河伸俊, 永井良和編著. -- 青弓社, 1993.7.図書館(書庫) 367.6:Ko
3構築主義の社会学 : 論争と議論のエスノグラフィー / 平英美, 中河伸俊編. -- 世界思想社, 2000.10. -- (Sekaishiso seminar).図書館(閲覧室) 360.4:Ta
図書館(書庫) 360.4:Ta
4社会構築主義のスペクトラム : パースペクティブの現在と可能性 / 中河伸俊, 北澤毅, 土井隆義編. -- ナカニシヤ出版, 2001.5.図書館(閲覧室) 360.4:N
教養(教養学部棟) 360.4:N
5家族とは何か : その言説と現実 / J.F.グブリアム, J.A.ホルスタイン著 ; 中河伸俊, 湯川純幸, 鮎川潤訳. -- 新曜社, 1997.5.図書館(シラバス) 361.6:G
6ソーシャルワークの社会的構築 : 優しさの名のもとに / レスリー・マーゴリン著 ; 中河伸俊, 上野加代子, 足立佳美訳. -- 明石書店, 2003.3. -- (明石ライブラリー ; 48).図書館(閲覧室) 369.1:M
7社会問題の社会学 : 構築主義アプローチの新展開 / 中河伸俊著. -- 世界思想社, 1999.4. -- (Sekaishiso seminar).図書館(閲覧室) 360:N
図書館(シラバス) 360:N
経済 360:N
8方法としての構築主義 / 中河伸俊, 赤川学編. -- 勁草書房, 2013.9.図書館(閲覧室) 361.1:N
図書館(シラバス) 361.1:N
9構築主義の社会学 : 実在論争を超えて / 平英美, 中河伸俊編. -- 新版. -- 世界思想社, 2006.5. -- (Sekaishiso seminar).図書館(閲覧室) 360.4:Ta
図書館(シラバス) 360.4:Ta
選択行を