検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA0111146X
名称(HDNG)中村, 喜和(1932-)||ナカムラ, ヨシカズ
生没年(DATE)1932
から見よ(SF)Nakamura, Yoshikazu, 1932-
Nakamura, Yosikazu, 1932-
Nakamura, Ë., 1932-
Накамура, Ё., 1932-
Nakamura, Ësikadzu, 1932-
Накамура, Ёсикадзу, 1932-
中村, 芳和||ナカムラ, ヨシカズ
注記(NOTE)共立女子大学国際文化学部教授
「ロシア民話集」の訳者
出生地の追加は訳書「ロシア英雄叙事詩ブィリーナ」(平凡社, 1992)の奥付より
EDSRC:Дневники святого Николая Японского / составители К. Накамура ... [и др.] (Изд-во Хоккайдского университета,1994)
EDSRC:Дневники Святого Николая Японского / составители К. Накамура ... [и др.](Изд-во Хоккайдского университета, 1994)
EDSRC:日露200年 : 隣国ロシアとの交流史 / ロシア史研究会編(彩流社, 1993.6)
EDSRC:スラブの文化 / 川端香男里, 中村喜和, 望月哲男編集責任(弘文堂, 1996.3)
選択行を:
25 件中の 1-10123
資料名所在
1異郷に生きる : 来日ロシア人の足跡 / 長縄光男, 沢田和彦編 ; [1] - 6. -- 成文社, 2001.4-2016.9.図書館(閲覧室) 334.5:N
図書館(閲覧室) 334.5:N:4
図書館(閲覧室) 334.5:N:5
図書館(閲覧室) 334.5:N:6
2ロシア民話集 / アファナーシェフ [編] ; 中村喜和編訳 ; 上, 下. -- 岩波書店, 1987. -- (岩波文庫 ; 赤(32)-642-1, 赤(32)-642-2).図書館(書庫) 388.3:cA:1
教養(教育機構棟) 388.3:cA:2
3Дневники святого Николая Японского / составители К. Накамура ... [и др.]. -- Изд-во Хоккайдского университета, 1994.図書館(閲覧室) 198.1:N
図書館(書庫) 198.1:N
教養共5F露語 198.1:N
4大地に生きる女たち / 中村喜和[ほか]著 ; 米川哲夫編. -- 評論社, 1976.6. -- (世界の女性史 ; 11 . ロシア||ロシア ; 1).図書館(書庫) 367.2:Se:11
5中世ロシアの笑い / D・S・リハチョフ [ほか] 著 ; 中村喜和, 中沢敦夫訳. -- 平凡社, 1989.8.図書館(閲覧室) 238:Ty
6ロシア・ソ連を知る事典 / 川端香男里 [ほか] 監修. -- 平凡社, 1989.8.図書館(書庫) 293.8:R
教養共5F露語 293.8:R
7ロシア英雄叙事詩ブィリーナ / 中村喜和編訳. -- 平凡社, 1992.2.図書館(書庫) 981:N
8ロシア文化と日本 : 明治・大正期の文化交流 : 国際討論 / 中村喜和, トマス・ライマー編. -- 彩流社, 1995.1.図書館(閲覧室) 210.6:N
9スラブの文化 / 川端香男里, 中村喜和, 望月哲男編集責任. -- 弘文堂, 1996.3. -- (講座スラブの世界 / 原暉之[ほか]編集 ; 1).図書館(書庫) 302.3:Ko:1
教養共5F露語 302.3:Ko:1
10遠景のロシア : 歴史と民俗の旅 / 中村喜和著. -- 彩流社, 1996.12.図書館(書庫) 238:N
25 件中の 1-10123
選択行を