検索条件入力検索結果一覧:(本学所蔵)書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA04308970
名称(HDNG)浦田, 秀次郎 (1950-)||ウラタ, シュウジロウ
生没年(DATE)1950
から見よ(SF)Urata, Shujiro
Urata, Syuziro
注記(NOTE)早稲田大学社会科学部教授→同大学大学院アジア太平洋研究科教授(2016.10)
「サービス貿易」 (東洋経済社, 1990) の著者
EDSRC:なぜ市場開放が必要なのか : 新段階をむかえた日本経済 / 中北徹 [ほか] 著 (三田出版会, 1993.8)
EDSRC:TPPの期待と課題 : アジア太平洋の新通商秩序 / 馬田啓一, 浦田秀次郎, 木村福成編著 (文眞堂, 2016.10)より現職を追記
選択行を:
20 件中の 1-1012
資料名所在
1フェアトレード : 格差を生まない経済システム / ジョセフ・スティグリッツ, アンドリュー・チャールトン著 ; 高遠裕子訳. -- 日本経済新聞出版社, 2007.3.図書館(国際交流GY) 678.2:S
2サービス貿易 : 理論・現状・課題 / 佐々波楊子, 浦田秀次郎著. -- 東洋経済新報社, 1990.4.図書館(書庫) 678.5:Sa
3東アジアの産業政策 : 新たな開発戦略を求めて / 井上隆一郎, 浦田秀次郎, 小浜裕久編著. -- 日本貿易振興会, .図書館(書庫) 601.2:H
4グローバリゼーションで経済はこう変わる : 21世紀の日本・アジア・世界 / 浦田秀次郎編. -- 経済調査会, 1992.1.図書館(書庫) 333.6:G
5経済学のすすめ / 西村和雄編. -- 筑摩書房, 1996.5. -- (21世紀学問のすすめ ; 1).図書館(閲覧室) 331:N
6内外価格差の経済学 / 佐々波楊子, 浦田秀次郎, 河井啓希著. -- 東洋経済新報社, 1996.5.図書館(閲覧室) 678.1:Sa
図書館(書庫) 678.1:Sa
7国際経済学入門 / 浦田秀次郎著. -- 日本経済新聞社, 1997.1. -- (日経文庫 ; 745).図書館(書庫) 333.6:U
8世界経済の20世紀 : われわれは「賢く」なったか / 小浜裕久, 浦田秀次郎著. -- 日本評論社, 2001.11.図書館(書庫) 332.06:Ko
9アジア太平洋巨大市場戦略 : 日本はAPECをどう生かせるか / 浦田秀次郎, 日本経済研究センター編著. -- 日本経済新聞出版社, 2009.10.図書館(閲覧室) 333.7:U
10アジアFTA(自由貿易協定)の時代 / 浦田秀次郎, 日本経済研究センター編. -- 日本経済新聞社, 2004.6.図書館(書庫) 332.2:U
20 件中の 1-1012
選択行を