検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
著者名典拠情報
NCIDDA0073996X
名称(HDNG)渡辺, 公三(1949-)||ワタナベ, コウゾウ
生没年(DATE)1949-2017
から見よ(SF)渡辺, 公三||ワタナベ, コウゾウ
渡辺, 公三(1949-2017)||ワタナベ, コウゾウ
Watanabe, Kozo, 1949-2017
Watanabe, Kōzō
注記(NOTE)専攻: 文化人類学, アフリカ民族学, 人類学史, アメリカ・インディアン研究
立命館大学大学院先端総合学術研究科教授
「社会人類学の二つの理論」(人類学ゼミナール1 弘文堂 1977)の訳者
専攻・出生地の追加は訳書「やきもち焼きの土器つくり」(みすず書房, 1991)による
EDSRC:文化人類学文献事典 / 小松和彦 [ほか] 編 (弘文堂, 2004.12) の巻末によりNOTE (専攻: 人類学史, アメリカ・インディアン研究, 立命館大学大学院先端総合学術研究科教授) フィールドを追加
EDSRC:近親性交とそのタブー : 文化人類学と自然人類学のあらたな地平 / 川田順造編 ; 青木健一 [ほか著](藤原書店, 2018.9)
選択行を:
18 件中の 1-1012
資料名所在
1食卓作法の起源 / クロード・レヴィ=ストロース[著] ; 渡辺公三[ほか]共訳. -- みすず書房, 2007.9. -- (神話論理 / クロード・レヴィ=ストロース [著] ; 3).図書館(閲覧室) 164.5:L
2やきもち焼きの土器つくり / クロード・レヴィ=ストロース [著] ; 渡辺公三訳 ; : 新装. -- みすず書房, 1997.6, c1990.教養(教養学部棟) 389.5:L
3国家に抗する社会 : 政治人類学研究 / ピエール・クラストル著 ; 渡辺公三訳. -- 書肆風の薔薇, 1987.5. -- (叢書言語の政治 ; 2).図書館(書庫) 389.5:cC
教養(教養学部棟) 389.5:cC
教育社会科 389.5:cC
4個人主義論考 : 近代イデオロギーについての人類学的展望 / ルイ・デュモン著 ; 渡辺公三, 浅野房一訳. -- 言叢社, 1993.11.図書館(閲覧室) 311.2:cD
図書館(書庫) 311.2:cD
5レヴィ=ストロース : 構造 / 渡辺公三著. -- 講談社, 1996.5. -- (現代思想の冒険者たち ; 20).図書館(閲覧室) 133:G:20
6多文化主義・多言語主義の現在 : カナダ・オーストラリア・そして日本 / 西川長夫, 渡辺公三, ガバン・マコーマック編. -- 人文書院, 1997.10.図書館(閲覧室) 361.5:N
7世紀転換期の国際秩序と国民文化の形成 / 西川長夫, 渡辺公三編. -- 柏書房, 1999.2.図書館(書庫) 210.6:N
8アジアの多文化社会と国民国家 / 西川長夫, 山口幸二, 渡辺公三編. -- 人文書院, 1998.10.図書館(閲覧室) 302.2:N
9社会人類学の二つの理論 / ルイ・デュモン著 ; 渡辺公三訳. -- 弘文堂, 1977.5. -- (人類学ゼミナール ; 1).図書館(書庫) 389:cD
10舞台の上の権力 : 政治のドラマトゥルギー / G.バランディエ著 ; 渡辺公三訳. -- 平凡社, 1982.11. -- (平凡社選書 ; 76).図書館(書庫) 311:cB
18 件中の 1-1012
選択行を